久保建英が語るコロンビア戦の価値。「強いて良かった点を挙げるとすれば…」

カテゴリ:日本代表

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2019年11月17日

「各々がチームでやるしかない」

コロンビア戦で久保は、まずまずのパフォーマンスを見せた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 国内では初となった国際試合で、U-22日本代表はU-22コロンビア代表に0-2で敗れた。久保建英、堂安律、板倉滉らA代表組を加えたベストメンバーで臨んだものの、連係不足を露呈して完敗と言える内容だった。

 ただし、そんななかでも、左シャドーで先発した久保は、随所にドリブルで相手を翻弄。たびたび会場を沸かせ、パスでもいくつかチャンスに絡んだ。ゴールはなかったが、まずまずのパフォーマンスを見せ、本人も自らのプレーを次のように振り返った。

「自分はシュートを打っていないですけど、何本か惜しいシーンには絡んでいたと思います。自分は左サイドでできることはやれたかなと思います」

 最低限のプレーはできたかもしれないが、やはりチームとしてノーゴールでは物足りないはずだ。久保はこう課題を挙げた。

「内容も綺麗に崩そうとし過ぎた場面もあったりとか、もうちょっと簡単にシュートを打っても良かったのかなと今、思ったりしています。攻撃に厚みをかけるのが前半は足りなかったのかなと思いましたし、後半は最後のところでちょっと綺麗に崩そうとし過ぎたのかなと」

 そんなゲームで久保は、いかなる点に価値を見出せたのか、次のように話した。
「強いて良かった点を挙げるとすれば、負けたことでみんなに危機感が生まれたと思います。不安も出てきたと思います。でも、もう(今回は)活動はないので、それは各々がチームでやるしかないと思います。それで、次の招集までにもっと成長することしかないのかなと」

 世代別代表は常に一緒にプレーできない難しさがあるが、久保は「それが代表だと思うので、そういうのを言い訳にせずにやっていくしかないと思います」とキッパリ言う。ならば、各々が所属クラブで改善に努めるしかないということだろう。次の招集までには、各選手がどう成長しているか、期待して待ちたい。

取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【U-22日本|採点&寸評】久保、堂安もノーインパクト…コロンビア戦、及第点以上はふたりのみ
「危機感しかない」「球際で負けすぎ…」完敗のコロンビア戦後に堂安律が漏らした不安
【U-22代表】久保、堂安、食野が加わる熾烈なシャドーの争い…三好は10番の価値を示せるか
「みんないい顔してる」U-22代表の菅原由勢が、久保建英、堂安律ら7人の爽やかショットを公開!
U-22日本代表の橋岡大樹が堂安律との散歩姿を投稿!握手を求められたファンからの“つらすぎる”一言は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ