• トップ
  • ニュース一覧
  • 「うんざりだ」ドルトムント戦で逆転負けを喫したインテル指揮官コンテ、フロントへ激怒! なぜ?

「うんざりだ」ドルトムント戦で逆転負けを喫したインテル指揮官コンテ、フロントへ激怒! なぜ?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月06日

「我々は失敗した」と補強不足による選手層の薄さに…

フロントへの怒りを露わにしたコンテ監督。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間11月5日に行なわれたチャンピオンズ・リーグ(CL)で、グループFのインテルは、敵地でドルトムントに2-3と敗れた。2点を先行しながら3失点を喫しての逆転負けだ。

 前半のインテルは見事なプレーで熱狂的なドルトムント・サポーターを沈黙させた。だが、後半は立ち上がりからホームチームの重圧に押され、51分、64分、77分と次々にゴールを献上。前半と正反対の出来でドルトムントに屈した。

 天国から地獄に突き落とされる展開に、インテル専門サイト『fcinter1908.it』によると、SNSでは「後半は太陽にさらされた雪のように溶けた」「0-6で負けたほうがよっぽど腹が立たない」「カモミールティーを用意しておいてよかった」など、失望と不満の声が上がっている。

 勝点4で足踏みのインテルは、スラビア・プラハ、バルセロナとの残り2試合で連勝が必要になる可能性が高い。当然、アントニオ・コンテ監督はお怒りだ。ただ、指揮官の怒りの矛先は、チームではなくクラブのフロントに向けられている。

 インテルはアレクシス・サンチェスが長期離脱し、ステーファノ・センシもこの日ようやく試合への復帰を遂げたばかり。ドルトムント戦ではダニーロ・ダンブロージオ、ロベルト・ガリアルディーニ、クワドォー・アサモアが負傷欠場していた。

 以前から選手層の薄さへの不満を隠してこなかったコンテ監督は、試合後にクラブのチーム編成を痛烈に非難した。イタリア紙『Gazzetta dello Sport』によると、指揮官は「いつも同じことを言わなければいけない。こういう試合で、理解すべき人が理解していない」と述べている。

「選手たちを咎めることはできない。彼らには感謝するばかりだ。幹部たちが(メディアの前に)出てくるべきだよ。もっと、もっとずっとうまく計画できたはずなんだ。いくつかのことに対しては私も認めた。だが、そうするべきではなかったことが多すぎるんだ。チームの限界を把握するべきだという話なんだよ」

 さらに、コンテ監督は「いつも同じことを言うのにはうんざりだ。我々にも責任はある。だが、6試合連続で戦ってきた選手たちに何を言えるというんだ?」と続けた。

「インテルの補強に対する過剰な称賛記事を目にするが、実際は我々全員が間違えたプランを選択した。リーグ戦で2位だからといって、問題があることを忘れてはいけない」

 コンテはかつて、チーム編成を巡って上層部と対立し、ユベントスを去ることになった。インテル首脳陣との衝突は、今後にどのような影響を及ぼすだろうか。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「センセーショナル!」「なんて物語だ」元豪州代表ケイヒル、古巣エバートンと契約した次男へのメッセージにファンも興奮!
「過剰反応だ!」「世論からの自己防衛」痛恨タックルで号泣のソン・フンミンに元イングランド代表FWが苦言!
リバプール、クラブW杯初戦前日に国内カップ戦開催が決定…。クロップも「問題なのは明らか」と嘆き
2020年東京五輪で着用する新ユニホーム発表! 代表初のスカイコラージュ柄に、遠藤渓太、久保建英らが抱いた印象は?
11月2連戦の日本代表メンバーを発表!キルギス戦とベネズエラ戦で計32名を大量招集!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ