【大分】「ちょっと面を食らった」GK高木。失点場面での不用意な飛び出しについては…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2019年11月03日

前田大然より「速い」相手とは?

写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 前半5分、大分のGK高木はセンターサークルからの髙萩の縦パスに反応。ペナルティエリアから飛び出し、クリアしようとしたが、しかし──。

「思ったよりボールが伸びてこなくて……。そこの予測の甘さと判断ミスで、(CBの鈴木)義宜ともボールを見合う感じになってぶつかってしまったし……」

 混乱という言葉がおそらく一番しっくりするような状況で、そのボールをスピード自慢の永井にかっさわれ、大分はほぼ無抵抗のままゴールを許してしまった。高木はいう。

「早い時間帯での失点だったので自分としては勿体ないと思いました」

 その場面に限らず、GK高木は永井のスピードに苦しめられた印象がある。最後尾でボールを持つたびに永井のプレッシングで圧力をかけられ、その結果、中途半端なパスになるケースが多かった。正確にパスを出せなかった事実が、永井のプレスの凄さを物語る。その永井について、髙木はこう述べていた。

「相当、いや、一番速いです」

 「前田大然より?」という質問に対しても「(前田より)速いです」と即答

「永井選手だけじゃなくて(FC東京の)他の選手もみんな、びっくりするくらいガンガン来ていたので、もちろんそれは相手のプランだと思いますが、ちょっと面を食らった部分はあります。なかなか自分たちのペースを掴めず、2失点してしまったのはよくなかった」
 
 最後尾からのビルドアップは大分の持ち味のひとつだが、この日は「予想以上に相手が速かった」(髙木)。大分に欠けていたのは臨機応変さかもしれない。実際、髙木も「できない時に割り切って前に蹴るとか、そういう選択をしなければいけなかった」とコメントしている。

 思い通りにいかない試合の時こそ得られる収穫も多いはず。完敗と言っていいFC東京戦から何を学び、それを今後どう生かすのか。大分がJ1定着をめざすうえで、髙木のレベルアップは不可欠な要素のひとつだろう。

取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

 
【関連記事】
【J1採点&寸評】大分0-2FC東京|称えられるべき2トップの献身。MOMは先制点も奪ったスピードスター
【J1優勝争い】残り4試合で上位3チームに絞られた感も。次節は鹿島がビッグマッチ
【戦評|大分×FC東京戦】盤石の2-0。特筆すべきは大分の強みを打ち消した“2トップの頑張り”
【日本代表】「本気で『やばい』と思った」。橋本拳人が代表戦で感じた恐怖
橋本拳人は日本代表で生き残れるか。ターニングポイントになるのはおそらく…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ