久保建英、移籍後初の出番なし!マジョルカは2度のリードを守りきれずオサスナとドロー

カテゴリ:カテゴリ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月01日

4試合連続のベンチスタート

オサスナ戦で出番はもらえず。久保の連続出場は「8」で止まった。(C)Mutsu KAWAMORI

画像を見る

 現地時間10月31日に行なわれたラ・リーガ第11節で、久保建英が所属するマジョルカが、同じ昇格組のオサスナをホームに迎えた。

 久保は4試合連続のベンチスタートとなった。

 両軍ともなかなか決定機を作れないなか、マジョルカは22分にダニ・ロドリゲスが倒されてPKを獲得。これをラーゴが落ち着いて決めて先制する。

 後半に入ると、ラーゴ、ブディミルが立て続けにチャンスを迎えるも、決定力を欠いて追加点を奪えない。

 すると69分、カルドナにするすると中央突破を許し、そのまま狙いすましたミドルを決められ、同点に追いつかれる。

 75分にオサスナのハンドで獲得したPKをセビージャが正面に蹴り込み、再びリードを奪ったものの、その2分後にルベン・ガルシアにヘッド弾を叩き込まれて逃げ切ることができない。

 試合はこのまま2-2のドローで終了。マジョルカ加入後、8試合連続出場を続けていた久保に出番は回ってこなかった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
 
【関連記事】
スタッツで浮き彫りになった久保建英の課題。欧州メディアが“攻撃陣最高評価”も「パス成功率」はまさかの…
「だから僕は確信した」久保建英はなぜバルサを蹴ってマドリーを選んだのか? スペイン紙のインタビューで明かす!
「スキルとクオリティ―が…」久保建英が最も驚かされたマドリーの選手とは? アザールとの練習は「少し感動」
「最大の欠点は…」マドリーの16歳“ピピ”中井卓大は「20%の狭き門」を突破できるか? 現在の立ち位置を番記者がレポート【現地発】
「クボは始まりに過ぎない」「日本は才能のるつぼ」スペイン紙がU-17日本代表を称賛。“新たな久保建英”の登場を確信!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ