右足で二度の決定機を作り出す
現地時間9月25日に行なわれたラ・リーガ第6節で、久保建英が所属するマジョルカは、ホームで強豪アトレティコ・マドリーと対戦。移籍後4試合目にして初スタメンを飾った久保は、4-1-4-1の右サイドハーフに入り、フル出場を果たした。
マジョルカは27分、CKからジエゴ・コスタのヘッドで先制を許す。前半は、その後も押し込まれる展開が続いた。
後半開始早々の47分に決定機を作り出したのが久保だ。ダニ・ロドリゲスへパスを出し、そのままエリア内に進入。ボールをキープしたダニ・ロドリゲスが、スペースに出したパスを受け右足でシュートを放つ。ボールはブロックに入ったステファン・サビッチにリフレクトしてポストを叩き、跳ね返りがGKヤン・オブラクの身体に触れて、再びポストに当たったがゴールラインぎりぎりのところでクリアされた。
マジョルカは27分、CKからジエゴ・コスタのヘッドで先制を許す。前半は、その後も押し込まれる展開が続いた。
後半開始早々の47分に決定機を作り出したのが久保だ。ダニ・ロドリゲスへパスを出し、そのままエリア内に進入。ボールをキープしたダニ・ロドリゲスが、スペースに出したパスを受け右足でシュートを放つ。ボールはブロックに入ったステファン・サビッチにリフレクトしてポストを叩き、跳ね返りがGKヤン・オブラクの身体に触れて、再びポストに当たったがゴールラインぎりぎりのところでクリアされた。
最大のチャンスを逃したホームチームは、65分に再びセットプレーの流れから、19歳の俊英ジョアン・フェリックスに決められ、リードを広げられる。78分には、69分に入ったばかりのアルバロ・モラタが、2枚目のイエローカードを受けて退場したものの、数的優位を活かせず、0-2で敗れた。
マジョルカの地元紙『Diario de Mallorca』は、久保の写真を使ってマッチレポートを掲載。47分の決定機を詳細に取り上げ、「二度ポストに当たったクボのゴールが決まっていれば、試合は違う展開になっていただろう」と綴り、「不運としか言いようがない」と伝えた。
そして、「後半は新たに気持ちで試合に入ったマジョルカだが、J・フェリックスの2点目によって反撃ムードに水を差された」と紹介している。
惜しくもリーガ初ゴールはならなかったとはいえ、同紙が久保の写真を選んだのは、マジョルカでもっともインパクトを残したプレーヤーだったからだろう。着実に初得点に近づいている若きサムライは、29日に行なわれる次節のアラベス戦でネットを揺らせるか。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
Facebookでコメント
- 「似合ってて可愛い」柴崎岳、女優の妻・真野恵里菜さんの花柄着物姿を激写!「綺麗な奥様」など反響
- 「大喧嘩をした」なぜ吉田麻也はサンプ主将の叱責に激怒したのか。立ち向かった“真意”を明かす「欧州では、ごめんって言ったら…」
- 「日本に完全に逆転された」0-3、0-3、0-3、0-5…各年代の日韓戦で惨敗続きの韓国代表を、母国メディアが猛列批判!「危機感が全く感じられない」
- 久保建英に新たな移籍先が浮上!世界的スターが“共闘”を希望か。「ペレス会長を驚かせる」
- 韓国で得点ランク1位のムゴシャは、なぜ“Kリーグ最高の待遇”を蹴って神戸移籍を選んだのか。仁川関係者は嘆き「うまくいっているタイミングで…」