• トップ
  • ニュース一覧
  • ルカクとブロゾビッチがあわや一触即発!? スラビア・プラハ戦HTにロッカールームで起きた出来事に、伊メディアの見解は…

ルカクとブロゾビッチがあわや一触即発!? スラビア・プラハ戦HTにロッカールームで起きた出来事に、伊メディアの見解は…

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年09月20日

その場にいたデフライは「何も起こっていない」と一蹴

S・プラハ戦を戦ったルカク(左)とブロゾビッチ(右)。個人同士の対立ではなかったようだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 イタリアの一部メディアは9月19日、インテルのロメル・ルカクとマルセロ・ブロゾビッチが、チャンピオンズ・リーグ(CL)開幕戦であわや一触即発だったと報じている。

 セリエAで開幕3連勝とリーグ単独首位に立ち、波に乗っていたインテル。だが、17日のスラビア・プラハとのCL初戦では、ホームにもかかわらず格下に苦戦。アディショナルタイムのゴールで1-1とかろうじて勝点1ポイントをもぎ取るに終わり、批判にさらされている。

 そんななか、一部メディアは、ハーフタイムにルカクがチームを批判した際、ブロゾビッチが自分に対する攻撃と感じて反論し、両者がヒートアップしてケンカ騒ぎになったと報じたのだ。

 だが、イタリア・メディア『Sport Mediaset』によれば、この一件は、ケンカ騒ぎとは少々異なるものだったようだ。「少し激しい言い合いだったことは確かだが、これほど重要な試合のハーフタイムだけに、普通のことだ」と、両者が意見をぶつけ合ったことが尾を引くことはないだろうと伝えている。

 さらに、欧州スポーツチャンネル『Sky Sports』も、アントニオ・コンテ監督が求めるプレーができておらず、勝つためにはそれが必要だと主張したルカクの意見は、チーム全体に向けたものであり、ミラン・シュクリニアルら賛同した選手たちもいたと報じた。

 そして、ブロゾビッチだけが「個人攻撃と解釈して反論した様子」としたうえで、「互いを突き飛ばしたり、一触即発などということはなかった模様。ロッカールームの中で起きる多くのエピソードのひとつだ」と伝えている。

 ちなみにチームメートのステファン・デフライは、『Sky Sports』のインタビューに応じて「そういうことを言う者は、ロッカーの中を知らない。何も起きていない」と一蹴したという。

 ”内紛騒動”は早々に終息しそうだが、スラビア・プラハ戦のパフォーマンスが低調だったことは事実だ。インテルは22日に予定されているセリエA次節、ミランとのダービーマッチで調子を取り戻せるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「あなたには金があるから」「言葉が足らない」本田圭佑のひと言ツイート“貯金は悪”に批判の声が殺到。その後の対応は?
「今もっともスカウトを興奮させる存在」「クオリティーは申し分ない」ボローニャSDが冨安健洋を称賛!
【セルジオ越後】ACLに残ったレッズはJ1での低迷を度外視するな!リーグでも勝って初めて強豪だよ
「みっともない」「アジア人でよかった」ポルト指揮官の中島翔哉への“ぶちギレ”シーンが波紋!会見では厳しい言葉を…
「モウリーニョが待っている」不振のマドリー、ジダン監督の解任も? 現地メディアが示唆

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ