• トップ
  • ニュース一覧
  • 「いまなら僕が代表になんて…」「夢はプロ野球選手!」殿堂入りの岡田武史氏が明かした“仰天エピソード”に会場爆笑!

「いまなら僕が代表になんて…」「夢はプロ野球選手!」殿堂入りの岡田武史氏が明かした“仰天エピソード”に会場爆笑!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年09月10日

「最初は…古河の社長になりたいと思っていました」

自身の顔が刻まれたプレートを眺める岡田氏。短い時間ながらも粋なコメントで会場を沸かせた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 9月10日、JFAハウスで第16回日本サッカー殿堂の掲額式典が行なわれた。

 今回選出されたのは、西野朗氏、岡田武史氏、佐々木則夫氏のレジェンド指揮官トリオ。その式典で壇上に上がり、自身のキャリアを振り返りながら会場を大いに沸かせたのが岡田氏だ。

 つい最近、岡田氏は指導者S級ライセンスを“返納”したという。その事実を司会の山本浩氏に問われた岡田氏は、苦笑まじりにこう説明した。

「講習を受けないでいたら(更新に必要な)リフレッシュポイントが足らなくなっちゃった。それでも(登録料として)お金だけ引き落とされるというので、退会届を出したんです(笑)。もう(FC今治の)経営のほうが忙しくて、楽しくて、なかなか現場がイメージできなくなった。ならそれでいいかなと」

 さらに、「いつからサッカー選手になりたいと思ったのですか?」と訊かれると、意外な回答が返ってきた。
 
「僕の夢はプロ野球選手だった。南海ホークスの子ども会に入っていたので。だから僕はサッカーがあんまり巧くないんです(笑)。古河電工(ジェフ千葉の前身)に入った頃は古河の社長になりたいと思っていました。現役の最後は、後がつかえているから引退してくれと言われ、業務をやろうと思っていたら、コーチになれと。人事部付きで。当時はまだプロができるかどうか、はっきり分かっていなかった時代で、そのうち会社に戻ろうと思っていました」

 現在の日本人選手について印象を訊かれると、そのメンタリティーの違いを強調した。

「全然違う。いまだったら僕ぐらいの選手だと、日本代表には入れなかったでしょうし、レベルも違うし、メンタルのスタートラインも全然違う。当時はヨーロッパでやってるなんて夢の世界だったけど、いまの彼らは世界の中で勝つという夢になってきていますね。そこらへんは全然違うと思います」

 現在はFC今治でオーナーを務めている。最後は「今治ではサッカーでいろんな試みを行なっています。もともとサッカーのことががあって始めたのですが、いまでは地域と一緒に発展していきましょうと、地域貢献活動なんかもやっています」と話し、笑みを浮かべた。

 63歳にして殿堂入りを果たした“岡ちゃん”。これからもまだまだ、日本サッカーの発展に欠かせない重要人物だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「ここで言っていいのかな?」殿堂入りした岡田武史氏が森保ジャパンを斬る!
【セルジオ越後】めちゃめちゃゴールを意識していた久保。相当なプレッシャーを感じているようだけど、その原因は…
「見よ、誰も止められないじゃないか!」久保建英がパラグアイ戦で魅せた妙技をスペイン紙が絶賛!
「冨安選手の貫禄が半端ない!」長友佑都が“熟練コンビ&ホープ”とのお茶会4ショットを公開!
「だから愛される」「気持ちが嬉しい!」イニエスタ&愛息が日本代表キットを着込んで応援モード!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ