• トップ
  • ニュース一覧
  • 新ルール適用の蹴り直しPKが決勝点… FC東京に惜敗の仙台、渡邉監督は「まあ厳しい判定でしたね」と苦笑い

新ルール適用の蹴り直しPKが決勝点… FC東京に惜敗の仙台、渡邉監督は「まあ厳しい判定でしたね」と苦笑い

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年08月10日

首位のFC東京は2位との勝点差を7に広げる

決勝点のPKを決めるディエゴ・オリヴェイラ。いったんは止められたが、やり直しの2本目は確実に決めた。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 J1リーグは8月10日、各地で22節の7試合を開催。味の素スタジアムでは、首位のFC東京がベガルタ仙台をホームに迎えた一戦で1対0と勝利を収めた。

 試合は拮抗した展開となり、互いにチャンスを活かせないまま迎えた55分過ぎ、FC東京はスピードに乗ったドリブルで敵ペナルティエリア内に侵入した永井謙佑がシマオ・マテに倒され、PKを獲得。S・マテは激しく抗議するものの、異議は認められない。

 このキッカーを務めたのはエースのディエゴ・オリヴェイラ。ゆったりとした助走から中央に蹴り込んだシュートはしかし、仙台GKヤクブ・スウォビィクの読みが上回り、正面を突いて止められてしまう。だが、直後に主審がこのPKを無効とジャッジ。D・オリヴェイラが蹴る前に、スウォヴィクがゴールライン上から前に出てしまったため、2019-20シーズンからの新ルールが適用される格好となった。

 その後、仙台が反撃を試みるもFC東京が逃げ切り、1対0のままタイムアップ。FC東京が首位固めに成功し、勝点を48に伸ばして2位との勝点差を試合開始前の6から7に広げた。一方の仙台は勝点26にとどまった。
 
 試合後、決勝点を決めたD・オリヴェイラは2本目のPKのシーンを問われると、「相手が私のPKを知っているのは分かっていたが、落ち着いて蹴りました」と振り返った。一方で、仙台の渡邉晋監督は「勝点1は獲れたゲーム。いかに隙を与えず、隙を突くかという展開となったが…、まあ厳しい判定でしたね」と一連のPKの場面を思い浮かべたのか苦笑い。それでも、「選手たちにはナイスゲームだと伝えた。いろんなことが起きるが、難しい判定もあるなかでも勝点1をとれるように、ホームでは3を獲れるチームになるように、これを糧にしていきたい」と前を向いた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【FC東京笑顔特集PHOTO】3連勝でがっちり首位キープ!!試合後は石川直宏さんも交じりチーム一丸で歓喜!
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】FC東京1-0仙台|決して仙台も悪くない出来。とはいえ最高殊勲者はシマオ・マテのファウルを誘った…
2019年夏・J1&J2移籍動向一覧
J1後半戦の日程が発表! 首位・東京はラスト2節で難敵の浦和、横浜と激突!! 33節の神奈川ダービーも優勝戦線を左右するか
鹿島新加入・上田綺世のJ初ゴールが決勝点!「こんな大勢の人に名前を呼んでもらえて感動しています」
“風間ダービー”制した名古屋が11戦ぶりの白星!! 川崎は首位と勝点9差に…3連覇へ暗雲漂う敗戦

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ