D・アウベスが名門サンパウロへ電撃移籍! ユーベやマンCのオファーを蹴った理由とは?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年08月02日

16年ぶりの母国復帰!

ヨーロッパでの現役続行が濃厚視されていたD・アウベスが母国帰還を決めた理由は? (C) Getty Images

画像を見る

 セレソン屈指の名手が母国復帰を決断した。

 現地時間8月1日、ブラジル1部リーグのサンパウロFCは、ブラジル代表DFダニエウ・アウベスの完全移籍で獲得したことを発表した。今夏にパリSGと契約満了を迎えていたため移籍金はゼロで、契約は2022年12月までとなっている。

 現在36歳のD・アウベスは、2003年1月にバイーアから移籍したセビージャで台頭。その後、バルセロナ、ユベントスを渡り歩き、2017年の夏にパリSGと契約。契約最終年となった昨シーズンも公式戦32試合3ゴール・8アシストをマークしていた。

 今夏のコパ・アメリカでも全試合に出場して優勝に貢献し、MVPも受賞していたD・アウベスには、古巣のユベントスやバルセロナ、マンチェスター・シティ、アーセナルなどが新天地候補に挙がっていたが、最終的に複数年契約のラブコールを送ったサンパウロが射止めた。

 かつて「心のクラブ」と語っていたサンパウロへの移籍を決めたD・アウベス。チームから伝統の10番を与えられたことも、16年ぶりの母国復帰を決意した要因になったようだ。『ESPN』のブラジル版は、「当初はヨーロッパ内での移籍に傾いていたが、フォルタレーザで家族と休暇を過ごしていた男との話し合いは、良いオファーを提示され、さらに10番も渡されて、急速に進んだ」と綴った。

 これまでヨーロッパを中心に華々しいキャリアを送ってきたベテランDF。年齢的にも決して長くはないであろうサッカー人生の集大成は、母国で迎えることになった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「プレーしたのは0分だった…」元アーセナル浅野拓磨のセルビアの名門移籍に英紙も反応!
「トミは本物の戦士」「ユニはバカ売れ」ボローニャはなぜ冨安健洋を獲得したのか。関係者の評価と現在の序列は?【現地レポート】
「ジダンは日本の真珠がお気に入り」スペイン老舗誌が久保建英の“トップ早期昇格”を確信!
怪物ロナウドが久保建英にラブコール! スペイン紙が「1部の5クラブからレンタル打診」と報じる
「興奮が止まらない!」「モドリッチと絶妙に…」久保建英、連日のハイパフォーマンスで現地メディア&ファンを魅了!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ