• トップ
  • ニュース一覧
  • 「家から出られなかった」「何をやってもダメだった…」ポチェティーノ、CL決勝敗戦後の“ショック”を語る

「家から出られなかった」「何をやってもダメだった…」ポチェティーノ、CL決勝敗戦後の“ショック”を語る

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年07月29日

「何もできなかった」日々からどう立ち直った?

CL決勝に敗れたショックについて振り返ったポチェティーノ。そのダメージを癒すには時間を要したようだ。 (C)REUTERS/AFLO

画像を見る

 昨シーズンの欧州サッカーシーンを締めくくったチャンピオンズ・リーグ(CL)の決勝で、トッテナム・ホットスパーはリバプールに0-2で敗れた。破竹の勢いで勝ち進んできたスパーズは幾度となく決定機を得ながらも、1年前のファイナルで悔しさを味わっていた“赤い壁”を最後まで突き崩せなかった。

 クラブ史上初のCL制覇にあと一歩と迫っていたトッテナムにとって、言うまでもなくショッキングな敗戦だった。その悔恨の念は、試合後に人目をはばからずに涙を流していた指揮官が、何よりも痛感していたようだ。

 英紙『The Sun』によれば、現地時間7月28日に開かれた会見で、マウリシオ・ポチェティーノ監督は、CL決勝後の日々をこう回想したという。

「プレミアリーグの終了から決勝までの3週間で取り組んだ準備は信じられないほど完璧だった。だからこそ、負けたことに大いに失望したんだ。私は、試合翌日にはマドリード(決勝の地)から家のあるバルセロナまで電車に乗って移動し、10日間のオフを過ごした。だけど、家から出ることはしなかったよ。出来なかった……。ゴルフをしようとして、クラブを握ってスイングしたけど、やる気が出なかった」

 そんな失意に暮れた47歳のアルゼンチン人監督を救い出したのは、家族だった。ポチェティーノはこう振り返っている。

「私のことを救ってくれたのは家族だった。同じぐらいショックを受けていたはずなのにね。家族が外に連れ出してくれたことで、再び動き出せたんだ。スペインでは色々な人たちから『トッテナムはファンタスティックだった』と評価をしてくれて、やってきたことが間違いではなかったと気づけた。だからこそ、今こうして再びやる気に火がついているんだ」

 さらに「新しいキット、新しいスパイク、そして新しいシーズンを迎えたことで、新たな動機が生まれている。真の勝者はすぐに先に進むんだ」と意気込んだポチェティーノ。敗戦のショックは、もう拭い去ったようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「日本人にも我慢の限界がある」岡崎慎司とマラガの交渉決裂の可能性を地元紙が指摘! 現地で練習参加も…
【現地発】エムバペが移籍したいのはマドリーではない。パリSGは「引き留め策」のためにネイマールが邪魔になった
C・ロナウド欠場で生じた騒動に韓国代理店も困惑。「強く抗議する」と主張もユベントスと連絡つかず…
「クボの帰還でアベの存在感は薄まった」久保建英と安部裕葵のライバル関係をスペイン全国紙が特集!
「僕の時代はもう終わった」「あと1年…」イニエスタがバルサ戦後に吐露した古巣への想い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ