バルサが安部裕葵の獲得を正式発表! 契約解除金は最大125億円に!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェスト編集部

2019年07月15日

「日本サッカーの未来を担う」と期待

バルサ入りを正式に叶えた安部。そのパフォーマンスから目が離せない。 ※写真はバルセロナの公式ツイッターより

画像を見る

 日本の俊英がついにスペインの超名門の扉を叩いた。

 現地時間7月15日、バルセロナは、獲得が内定していた鹿島アントラーズの日本代表MF安部裕葵の移籍を正式に発表した。

 バルセロナの公式サイトによれば、契約は4年で、移籍金は110万ユーロ(約1億3750万円)。また、当面はバルセロナB(2部B=実質3部リーグに属する)に所属し、B在籍中は4000万ユーロ(約50億円)、トップチーム昇格した場合は、1億ユーロ(約125億円)の契約解除金が付くことも発表された。

 現在20歳の安部は、2017年に瀬戸内高校から鹿島に入団し、4月にトップデビュー。翌18年にはアジア・チャンピオンズリーグ制覇に貢献し、クラブ・ワールドカップにも参加。メキシコ王者グアダラハラとの一戦では圧巻のミドルシュートを決め、世界にその名を知らしめた。

 そんな安部について、バルサは公式サイトで、「日本サッカーの未来を担う選手だ」と期待を寄せた。

「2020年の東京オリンピックで代表の一員となることが有力視され、日本サッカーを牽引する存在になるだろうと大いに期待されている。サイドハーフの選手で、クラブの強化担当グループは、以前からその動きを追っていた。両サイドでプレーすることができるが、左サイドでのプレーが多く、インサイドでもプレーできる。必ずやバルサでさらにプレーに磨きをかけるチャンスを手にすることになるだろう」

 同日にバルサの育成責任者のシルビオ・エリアス、スポーツマネージャーのホセ・セグラ、さらにプロ育成サッカー担当者のホセ・マリア・バケーロとギジェルモ・アモールら重役たちの付き添いの下で、メディカルチェックとフィジカルチェックを無事にパスした安部。地元紙『MUNDO DEPORTIVO』は、トップチームがこの7月に日本で行なうプレシーズンマッチにも参加する可能性があると報じている。

 鹿島退団に際して、「これから直面する様々な困難や壁も、自分の成長には絶対に必要なことだと信じています」とコメントし、さらなる飛躍を誓ってバルサ入りを果たした安部。レアル・マドリーで声価を高める久保建英も含めて、若きサムライのスペインでの成長に期待したい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「バルサは久保のミスを取り返そうとしている」現地紙は安部裕葵の獲得に皮肉も――
チームの半数以上は出場10試合以下… 安部裕葵はなぜ、かくも険しいバルセロナB行きを選んだのか?
【現地発】バルサはなぜ安部裕葵を獲得したのか?「クボの件とは全く関連性はない」
「クボを取り逃がしたのは、ここ数十年で最悪のミス」久保建英を宿敵に奪われたバルサをスペイン紙がバッサリ!
久保建英vs安部裕葵、「ミニ・クラシコ」で日本人対決は実現するのか?
安部裕葵が加入するバルサBはどんなチーム?――メッシ、イニエスタら名手を輩出も近年は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ