• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】広島×C大阪|広島は好調・パトリックが先発か。セレッソは柿谷らに移籍の噂があるが…

【J1展望】広島×C大阪|広島は好調・パトリックが先発か。セレッソは柿谷らに移籍の噂があるが…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年07月05日

広島――日本代表の大迫と松本泰がベンチスタートか。

故障者/広島=D・ヴィエイラ、E・サロモンソン、松本大 C大阪=都倉、ソウザ
出場停止/広島=なし C大阪=なし

画像を見る

J1リーグ18節
サンフレッチェ広島 - セレッソ大阪
7月6日(土)/19:00/エディオンスタジアム広島
 
サンフレッチェ広島
今季成績(16試合終了時):9位 勝点24 7勝3分6敗 20得点・12失点
 
【最新チーム事情】
●大迫と松本泰、ふたりの日本代表が先発を外れる可能性も。
●D・ヴィエイラが足の違和感で出場は難しい。
●公式戦3試合で4得点。パトリックが好調。先発の可能性も。

【担当記者の視点】 
 大迫と松本泰が南米から戻ってきても、そこに定位置はなかった。明日のC大阪戦での先発は、GKは林卓人、中盤では柴﨑と吉野が並ぶ見込みで、ふたりは紅白戦でも主力組に入っていない。トレーニング終了後、ふたりに対して指揮官は「シーズンが始まった頃の、ポジションを奪うための火の玉のようなふたりをもう一度思い出してほしい」と檄を飛ばして奮起をうながした。
 
 十分に予測された事態ではある。代表で彼らがベンチにいる間(大迫はチリ戦に出場)、広島に残った選手たちは湘南に快勝、鹿島との激闘を3試合もこなしている。サッカーの方向性も彼らがいない間に変化し、攻撃に軸足が置かれるようになった。それだけでなく、ACLも含めて広島の選手たちは大きな経験を積み上げて、テンションも上がっている。そこにいきなり合流してポジションを確保できるようなチームではないのだ。日本代表に行ったからには、そこでしっかりと活躍して戻らないとポジションを失いかねない。それはふたりとも自覚していたはずである。
 
 もちろん、ふたりは能力が高いから、一度はポジションを奪った。それをもう一度、示せばいいだけのこと。若いからとか実績があるからとか、それは関係ない。トレーニング場で見せてこそ、試合に出られる。2019年の法則もまた、大迫も松本泰も十分に理解できている。
【関連記事】
運命を変えた直訴「シャドーでやりたいです」。森島司をブレイクへ導いた壮絶ドラマ【広島】
【広島】“鬼に金棒”となるか。パトリックが復調する可能性
その生い立ちは“格闘技”!? J1首位・広島の堅守を支えるCB野上結貴の原点は?
【広島】川辺駿の成長が凝縮された松本戦のワンシーン。進化を促した森﨑和幸との秘話
帰化への想いが熱すぎて…パトリックが日本サッカー協会へ無茶なお願い!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ