• トップ
  • ニュース一覧
  • “元祖”ロナウドの価値は562億円!? 英紙が分析した往年のスターたちの天文学的な移籍金がすごい!

“元祖”ロナウドの価値は562億円!? 英紙が分析した往年のスターたちの天文学的な移籍金がすごい!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年07月05日

インフレ傾向を受けて英紙が興味深い分析!

当時のサッカー界では、まさに“怪物級”の存在だったロナウド。それだけに天文学的な価値がついた。 (C) Getty Images

画像を見る

 近年、(主に欧州の)サッカー界では、爆発的な移籍金の高騰が顕著となっている。

 2016年8月にユベントスからマンチェスター・ユナイテッドに8900万ポンド(約129億円で移籍したポール・ポグバの「世紀のビッグディール」が成立して以降、17年夏に史上最高額の約1億9800万ポンド(約287億1000万円)というビッグディールでバルセロナからパリ・サンジェルマンへ移ったネイマールなど、いまや100億円越えは珍しくなくなった。

 今夏の移籍マーケットでも、チェルシーから9000万ポンド(約130億5000万円)でエデン・アザールがレアル・マドリーに渡るなど、今後も市場が閉じるまでに大型契約が交わされそうな気配が漂っている。

 では、往年の名選手をインフレ傾向の現在の価値基準で評価した場合には、いくらの値段が付くのだろうか? そんな疑問に答えたのが、英紙『Daily Mail』だ。

 サッカー界の経済指標を調べる『Play Ratings』のデータを基に、当時の価値を現在の価値に換算した同紙が紹介したのは、元ブラジル代表FWロナウドの移籍金だ。

 90年代から2000年代初頭にかけてセレソンの大エースとして君臨し、“フェノーメノ(怪物)”の愛称で親しまれたロナウドは、1997年の夏にバルセロナからインテルへ移籍。その際についた金額は2500万ポンド(約36億2500万円)と、ネイマールの10分の1ほどに過ぎない額だった。

 しかし、同紙の換算によれば、ロナウドにつく移籍金は、3億8800万ポンド(約562億6000万円)という天文学的な額になるという。ちなみに今夏の移籍マーケットで最も補強費を投じているレアル・マドリーの総額は2億7270万ポンド(約395億4150万円)。それを上回る値札がたった一人に付くのは驚きだ。

 さらに同紙は、82年の夏にサンテティエンヌからユベントスに移籍した際のミシェル・プラティニの価値も分析。“フランスの将軍”と崇められた男には、ロナウドには及ばないものの、2億9900万ポンド(約433億5500万円)とネイマールを大幅に超える値段をつけている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
メッシもゼロ封! ブラジル代表GKアリソンが103年の歴史を誇るコパ・アメリカ史上初の“偉業”達成へ
フェリックス獲得のアトレティコ、シメオネ政権下での補強総額が992億円超え! 7年半で莫大な赤字も…
「これは不快」「宣戦布告だ!」女子W杯決勝進出のアメリカ、ゴラッソを決めたエースのセレブレーションが物議!
「世界最悪のタトゥー」「ただ、酷い…」英紙がベッカムらプレミアリーグスターの入れ墨を特集!
「もしも、勝ったらキスを!」コパ・アメリカ決勝進出のペルーを奮起させたのは美人女優との“本気の約束”?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ