• トップ
  • ニュース一覧
  • “激しさ”を取り戻したアルゼンチンがベネズエラを粉砕! 宿敵ブラジルの待つベスト4進出【コパ・アメリカ】

“激しさ”を取り戻したアルゼンチンがベネズエラを粉砕! 宿敵ブラジルの待つベスト4進出【コパ・アメリカ】

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月29日

ベネズエラの主砲を連動した守りで封殺!

2試合連続ゴールを決めたL・マルティネス。この若き主砲の一撃がアルゼンチンに勢いを生み出した。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間6月28日、コパ・アメリカの準々決勝が行なわれ、グループA2位のベネズエラとグループB2位のアルゼンチンが対戦した。

 勝てば、開催国ブラジルとの対戦となるこのカード。その立ち上がりは、攻勢を強めたアルゼンチンが主導権を握り、10分に均衡を破る。メッシが蹴った左からのCKからファーサイドにいたアグエロがダイレクトシュート。これをエリア内中央にいたL・マルティネスが合わせてゴールネットを揺らした。

 L・マルティネスの2試合連続弾で、幸先よく先手を取ったアルゼンチンは、直後からややギアを上げたベネズエラに対して、果敢なフォアチェックと局面での肉弾戦で応戦。今大会の開幕からあまり見られなかった“激しい”戦いぶりを見せつけて、主導権を渡さなかった。

 その後も相手の主砲ロンドンを巧みに抑え込んだアルゼンチンは、ベネズエラに枠内シュートを打たせずに危なげなく試合を進め、1点のリードを保って前半を終えた。

 迎えた後半も主導権を握ったのはアルゼンチンだった。前半と同様に連動した動き出しから積極的に仕掛けると、早々の48分にL・マルティネスが決定機を迎えるなど、優位性を保ち続けた。

 一方、ビハインドを背負うベネズエラも、少しずつボールを持てるようになったものの、持ち味のサイドアタックが相手の連動した守りに良さを消され、最前線で構えるエースのロンドンが活かすことができず……。70分にはエルナンデスがようやく決定的な枠内シュートを放ったが、相手守護神アルマーニの好守に阻まれた。

 大ピンチを凌いだアルゼンチンは、74分に貴重な追加点をもぎ取る。ディ・マリアが敵陣でボールを奪ってからデ・パウルへと繋ぎ、ラストパスを受けたアグエロがエリア外から強烈なシュート。これを相手GKファリーニェスが弾き、最後はロ・チェルソが押し込んだ。

 喉から手が出るほどに欲しかった追加点を奪って、精神的にも余裕が生まれたアルゼンチンは、85分すぎてからパワープレーを講じたベネズエラを難なくかわして、2-0でタイムアップの瞬間を迎えた。

 全員が連動した動きを90分間に渡って通し続け、内容でも相手を凌駕する好ゲームを演じ、ベスト4進出を果たしたアルゼンチン。現地時間7月2日に行なわれる宿敵ブラジルとの準決勝へ勢いと自信を持って臨めそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
久保建英の「推定市場価格」が400%の大幅アップ! 日本人総合ランキングでは何位に?
【コパ・アメリカ総括】「良い経験だけで終わらせてはいけない」川島永嗣や森保一監督の言葉から紐解く収穫と課題
久保建英の「推定市場価格」が400%の大幅アップ! 日本人総合ランキングでは何位に?
ブラジルがPK戦の末に天敵パラグアイに薄氷の勝利!一番乗りでベスト4に進出【コパ・アメリカ】
「“皇帝”クボがマドリーを惑わせる!」「契約は驚き」スペイン地元紙が久保建英を特集! 気になるプレシーズンの動向は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ