• トップ
  • ニュース一覧
  • アルゼンチンが今大会初勝利で8強入り! コロンビアは3連勝でB組首位通過。3位のパラグアイは日本戦の結果待ちに

アルゼンチンが今大会初勝利で8強入り! コロンビアは3連勝でB組首位通過。3位のパラグアイは日本戦の結果待ちに

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月24日

カタールを危なげなく破って8強入り

L・マルティネス(左)の先制ゴールで勢いに乗ったアルゼンチンは、ようやく今大会初勝利を掴んだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間6月23日にコパ・アメリカのグループBの最終節が行なわれ、アルゼンチンとカタールが対戦した。

 2節を終えた時点で未勝利(1分け1敗)と、グループ突破に向けて危機的状況にあるアルゼンチンは、5バックシステムを用いて自陣にプレスバックするカタールをキックオフ直後から攻めると、4分に均衡を破る。敵エリア手前で相手DFアル・ラーウィのパスをカットしたL・マルティネスが右足でねじ込んだ。

 今大会初めてオープンプレーからゴールを決め、幸先よく先手を取ったアルゼンチンは、その後も楔のパスを次々につけ、敵陣へ果敢に攻め入り、21分にアグエロ、38分にL・マルティネスがそれぞれ相手ゴールを脅かす決定機を創出した。

 守備でも素早いトランジションで、どこか思い切りを欠いたカタールの速攻に対応したアルゼンチンは、1点のリードを保って前半を終えた。

 迎えた後半、前半よりもギアを上げたカタールにやや苦戦を強いられたアルゼンチンだったが、徐々に頼みの綱であるメッシを起点にした攻撃を展開して主導権を握り返す。そのなかで61分と66分にはアグエロが渾身のシュートを放って、相手ゴールへ迫ったが、いずれも相手GKアル・シーブの好守に阻まれた。

 その後もトーンダウンするカタールを尻目に危なげなく試合を進めたアルゼンチンは、76分にL・マルティネスを下げて今大会初出場となる若手FWのディバラを投入。この交代策が見事的中する。

 82分、敵陣で楔のパスを受けたディバラからの横パスを受けたアグエロが一気にエリア内へドリブル突破。そのまま相手DFを振り切ってゴール左下隅へと流し込んだ。

 終盤にダメ押し点を挙げたアルゼンチンは、残り時間が5分を切ったところで反攻に転じたカタールの攻撃を難なくかわし、2-0で今大会初勝利を収めた。

 同時刻に開催されていたコロンビアとパラグアイの一戦は1-0で前者が勝利。この結果、グループBは、すでに8強進出が決まっていた首位コロンビアに加え、2位となったアルゼンチンの決勝トーナメント進出が確定した。

 また、グループAで勝点4を積み上げて3位となったペルーの8強入りも決定。2分け1敗でグループB3位となったパラグアイ(得失点-1)は、日本のいるグループCの結果を待つことになった。なお、カタールは1勝(1分け2敗)も挙げられずに大会から姿を消した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「疑惑のPK」「悪いジョークだろ」ウルグアイ戦のVAR判定に世界中のメディアが疑問符。サッカーファンの不満が沸騰!!
「世界的なスキャンダルだ!」「ウルグアイを手助けした」物議を醸した日本戦のVAR判定にチリ・メディアが嘆き!
【エクアドル戦の予想スタメン】日本代表、決勝T進出を懸けた運命の一戦。ウルグアイ戦をベースにベストメンバーを構成か
日本代表、グループリーグ最終戦でエクアドルに勝てば「8強」が確定。準々決勝で待ち受ける大国は…【コパ・アメリカ】
日本対エクアドル戦、どっちが勝つ? ブックメーカー主要25社による“勝敗オッズ”平均値を集計!【コパ・アメリカ】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ