ウルグアイ相手に価値あるドロー! 森保監督が称賛したポイントは?【コパ・アメリカ】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2019年06月21日

「よくハードワークしてくれて、チャレンジしてくれた」

ウルグアイ戦後、「選手たちが勝ちたいという気持ちをプレーに表わしてくれた」と森保監督は労った。(C)Getty Images

画像を見る

[コパ・アメリカ/グループステージ第2戦]日本 1-1 ウルグアイ/6月20日/ポルトアレグレ
 
 コパ・アメリカのグループステージ第2節、ウルグアイと対戦した日本は、2-2と引き分けて、勝点1を手にした。チリとの第1節を0-4で落としていたが、決勝トーナメント進出に向けて、大きな一歩を刻んだ。
 
 試合は25分、右サイドから仕掛けた三好康児が右足シュートでネットを揺さぶり、先にリードを奪う理想的な展開。チームとして今大会初ゴールを挙げて勢いに乗るも、32分に追いつかれる。自陣ボックス内でエディンソン・カバーニを止めようとした植田直通のプレーがVARによってPKと判定され、これをルイス・スアレスに決められてしまう。
 
 前半を1-1で折り返して迎えた後半、日本はやや押され気味だったが、59分に再び、三好が輝きを放つ。左サイドからの崩しに、相手GKがパンチングしたボールにすかさず反応し、今度は自慢の左足で押し込んで2-1とウルグアイを突き放す。
 
 しかし、66分、またも試合を振り出しに戻される。ニコラス・ロデイロのCKから、冨安健洋との競り合いを制したホセ・ヒメネスにヘディングシュートを許してしまった。
 
 その後も劣勢の時間が長く続いた日本だが、チーム全員が身体を張ってウルグアイの猛攻をしのぎ、難敵を相手に価値ある勝点1を掴んだ。
 
 試合後のフラッシュインタビューで、森保一監督は次のようにコメント。
 
「選手たちが勝ちたいという気持ちをプレーに表わしてくれたと思います。よくハードワークしてくれて、チャレンジしてくれて、勝てなかったのは残念ですけど、良い戦いをしてくれたと思います」
 
 貴重な勝点1を得た。「一戦一戦、持てるものをすべて出し切って戦うということで、次の試合に勝って、グループリーグを突破できるようにしたい」と言葉に力をこめる。最終節のエクアドル戦に向けては、「選手たちが持てるポテンシャルを個々で100パーセントを出すということと、チームとして、また2戦目より3戦目、良い戦いができるようにしたいと思います」と意気込みを語った。
 
構成●サッカーダイジェスト編集部

【日本代表PHOTO】日本2-2ウルグアイ|南米の強豪を相手に三好が代表初ゴールを含む2得点の活躍!
【関連記事】
【ウルグアイ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
日本、ウルグアイと2-2壮絶ドロー! 三好康児の2発で二度先行するも勝ち切れず…
【横浜】柔軟に、臨機応変に――三好康児が示すアタッカーとしての引き出しの多さ
「三好よくやった!」「あれでPK?」ウルグアイと1点を奪い合う森保ジャパンにファン興奮!!
「まだ発表できないんだっけ?」ボローニャの新TDサバティーニが、冨安健洋の加入を“フライング”で告知か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ