• トップ
  • ニュース一覧
  • 「チリは余力を残したまま…」「“日本のメッシ”を証明!」0-4大敗の森保ジャパンを海外メディアが論評!

「チリは余力を残したまま…」「“日本のメッシ”を証明!」0-4大敗の森保ジャパンを海外メディアが論評!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月18日

「勝負所で惜しいチャンスを何度かフイに」

2点をリードしてからチリは明らかにペースダウン。日本はそれでも堅陣を破れず、さらに2失点を喫した。(C)REUTERS/AFLO

画像を見る

 やはり南米王者は強かった。
 
 コパ・アメリカの初戦でチリ代表と対戦した森保ジャパンは、次から次へと効率良くゴールを奪われ、終わってみれば0-4の完敗。攻勢を仕掛ける時間帯やビッグチャンスの機会もあったがひとつもモノにできず、歴然たる経験の差を見せつけられた。
 
 そんな一戦を速報しているのが、米の世界的ネットワーク『Fox Sports』だ。「チリは悠々と4-0の勝利を挙げた」と題し、以下のようにレポートしている。
 
「チリの試合巧者ぶりが際立ったゲームで、(41分に)リスタートからきっちり先制点をもぎ取ると、あとは難なくリードを広げていった。日本にとって痛恨だったのは決定力不足で、とりわけ先制された直後の絶好機をウエダ(上田綺世)が逃がすと、後半も勝負所で惜しいチャンスを何度かフイにした」

 
 4発快勝を収めたチリながら、同メディアは「チリは余力を残したまま、90分間を終えた」と評し、「3連覇に向けては決して万全の内容とは言えない。攻守に改善ポイントがあった」と手厳しい。かたや、日本についてはレアル・マドリー入団が決まった久保建英への賛辞を惜しまない。「日本の決定機のほとんどに絡み、股抜きからウエダに好パスを供給するなど異彩を放った。後半に自身で掴んだ得点機を外したものの、“日本のメッシ”であることを証明したのである」と高評価だ。
 
 本気のチリの壁は分厚かったが、次なる第2戦の相手も強豪ウルグアイ。若きチームは今回の大敗からなにを学び取り、糧とするのか。日本時間6月21日の午前8時キックオフだ。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【日本代表PHOTO】日本0-4チリ|コパ・アメリカ初戦は南米王者に4失点の大敗。再三の決定機を決め切れず…
【関連記事】
【チリ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
「経験の差が歴然!」「クボは巨大な才能」チリ戦大敗の日本代表を地元メディアはどう見た?
【日本0-4チリ|採点&寸評】柴崎、中島は奮闘するも…久保ら期待のアタッカーは不発
「クボの素晴らしき日々の幕開け」「チリには何の混乱もなかった」スペイン紙は久保建英の先発デビューを祝福。森保Jの戦いぶりは酷評
「日本へ牙を剥いた!」「何も問題はなかった」コパ・アメリカ初戦で大敗スタートの森保ジャパンをチリ・メディアの意見は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ