王者チリに力の差を見せつけられての大敗…。
南米王者の力をまざまざと見せつけられた。
現地時間6月17日に行なわれたコパ・アメリカのグループC第1節で、チリ代表と対戦した日本代表は0-4で完敗した。
約20年ぶりのコパ・アメリカで序盤こそチリと互角に渡り合った日本だったが、41分にCKからエリク・プルガルに決められて先制点を許すと、迎えた後半は立ち上がりの54分にエドゥアルド・バルガスに追加点を決められて差を広げられてしまう。
その後もチャンスを創りながらも決めきれない日本に対し、チリは終盤の82分にアレクシス・サンチェス、83分にバルガスが決めて趨勢を定めた。
この圧倒的な力の差を見せつけられた試合にチリのサッカー専門メディア『Red Gol』は、「チリが牙を剥いた! 日本へのゴールラッシュでコパ・アメリカの開幕は順風満帆な船出」と見出しを打ったマッチサマリー内で母国代表を次のように絶賛した。
「日本人のスピードを巧みにコントロールしたコロンビア人監督レイナルド・ルエダのチームは、良いサッカーと良いチームワークを見せつけた。彼らはここまで苦しんできたが、それが無駄ではなかったと証明する最高の顔をみせたてくれた」
現地時間6月17日に行なわれたコパ・アメリカのグループC第1節で、チリ代表と対戦した日本代表は0-4で完敗した。
約20年ぶりのコパ・アメリカで序盤こそチリと互角に渡り合った日本だったが、41分にCKからエリク・プルガルに決められて先制点を許すと、迎えた後半は立ち上がりの54分にエドゥアルド・バルガスに追加点を決められて差を広げられてしまう。
その後もチャンスを創りながらも決めきれない日本に対し、チリは終盤の82分にアレクシス・サンチェス、83分にバルガスが決めて趨勢を定めた。
この圧倒的な力の差を見せつけられた試合にチリのサッカー専門メディア『Red Gol』は、「チリが牙を剥いた! 日本へのゴールラッシュでコパ・アメリカの開幕は順風満帆な船出」と見出しを打ったマッチサマリー内で母国代表を次のように絶賛した。
「日本人のスピードを巧みにコントロールしたコロンビア人監督レイナルド・ルエダのチームは、良いサッカーと良いチームワークを見せつけた。彼らはここまで苦しんできたが、それが無駄ではなかったと証明する最高の顔をみせたてくれた」
また、同メディアは日本については、こう記している。
「日本は試合中盤から成長した。シバサキとウエダを中心に幾度となくチリの陣内に攻め入ってはゴール目前まで迫ったが、いずれも決めきれず。結果として2連覇中の王者は何も問題はなかった」
経験と実力差を痛感させられる結果となった日本。果たして、彼らはこの大敗から何を学び、それをいかに次につなげるのか――。注目のグループ第2戦は、現地時間6月20日(日本時間21日8時)にウルグアイと対戦する。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【日本代表PHOTO】日本0-4チリ|コパ・アメリカ初戦は南米王者に4失点の大敗。再三の決定機を決め切れず…
Facebookでコメント
- 「似合ってて可愛い」柴崎岳、女優の妻・真野恵里菜さんの花柄着物姿を激写!「綺麗な奥様」など反響
- 「大喧嘩をした」なぜ吉田麻也はサンプ主将の叱責に激怒したのか。立ち向かった“真意”を明かす「欧州では、ごめんって言ったら…」
- 「日本に完全に逆転された」0-3、0-3、0-3、0-5…各年代の日韓戦で惨敗続きの韓国代表を、母国メディアが猛列批判!「危機感が全く感じられない」
- 久保建英に新たな移籍先が浮上!世界的スターが“共闘”を希望か。「ペレス会長を驚かせる」
- 韓国で得点ランク1位のムゴシャは、なぜ“Kリーグ最高の待遇”を蹴って神戸移籍を選んだのか。仁川関係者は嘆き「うまくいっているタイミングで…」