• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本へ牙を剥いた!」「何も問題はなかった」コパ・アメリカ初戦で大敗スタートの森保ジャパンをチリ・メディアの意見は?

「日本へ牙を剥いた!」「何も問題はなかった」コパ・アメリカ初戦で大敗スタートの森保ジャパンをチリ・メディアの意見は?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月18日

王者チリに力の差を見せつけられての大敗…。

決めるべきところを確実に仕留めたチリ。赤き精鋭軍団は日本に情け容赦なかった。 (C) Getty Images

画像を見る

 南米王者の力をまざまざと見せつけられた。

 現地時間6月17日に行なわれたコパ・アメリカのグループC第1節で、チリ代表と対戦した日本代表は0-4で完敗した。

 約20年ぶりのコパ・アメリカで序盤こそチリと互角に渡り合った日本だったが、41分にCKからエリク・プルガルに決められて先制点を許すと、迎えた後半は立ち上がりの54分にエドゥアルド・バルガスに追加点を決められて差を広げられてしまう。

 その後もチャンスを創りながらも決めきれない日本に対し、チリは終盤の82分にアレクシス・サンチェス、83分にバルガスが決めて趨勢を定めた。

 この圧倒的な力の差を見せつけられた試合にチリのサッカー専門メディア『Red Gol』は、「チリが牙を剥いた! 日本へのゴールラッシュでコパ・アメリカの開幕は順風満帆な船出」と見出しを打ったマッチサマリー内で母国代表を次のように絶賛した。

「日本人のスピードを巧みにコントロールしたコロンビア人監督レイナルド・ルエダのチームは、良いサッカーと良いチームワークを見せつけた。彼らはここまで苦しんできたが、それが無駄ではなかったと証明する最高の顔をみせたてくれた」
 

 また、同メディアは日本については、こう記している。

「日本は試合中盤から成長した。シバサキとウエダを中心に幾度となくチリの陣内に攻め入ってはゴール目前まで迫ったが、いずれも決めきれず。結果として2連覇中の王者は何も問題はなかった」

 経験と実力差を痛感させられる結果となった日本。果たして、彼らはこの大敗から何を学び、それをいかに次につなげるのか――。注目のグループ第2戦は、現地時間6月20日(日本時間21日8時)にウルグアイと対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【日本代表PHOTO】日本0-4チリ|コパ・アメリカ初戦は南米王者に4失点の大敗。再三の決定機を決め切れず…
【関連記事】
【チリ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【日本0-4チリ|採点&寸評】柴崎、中島は奮闘するも…久保ら期待のアタッカーは不発
「高い授業料だった」「世界の壁は厚い」コパ・アメリカ黒星スタートの森保ジャパンに、日本で見守るファンは…
「経験の差が歴然!」「クボは巨大な才能」チリ戦大敗の日本代表を地元メディアはどう見た?
レアル・マドリー入りの久保建英とバレンシアのイ・ガンイン。日韓の至宝はどっちがスゴイのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ