• トップ
  • ニュース一覧
  • 「C・ロナウドやメッシはいらない!」「1億ポンド超えの選手は助けにならない」ルーニーが古巣マンUの補強戦略を提言

「C・ロナウドやメッシはいらない!」「1億ポンド超えの選手は助けにならない」ルーニーが古巣マンUの補強戦略を提言

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月11日

ルーニーが提言した補強戦略とは? 

17年夏に退団した後も、ルーニーは古巣ユナイテッドを気に掛けていたようだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 古巣の凋落にレジェンドたる発言が飛び出した。

 宿敵リバプールに英国のクラブ史上最多となる6度目のビッグイヤーを掲げられ、“隣人”マンチェスター・シティにプレミアリーグ連覇を許したマンチェスター・ユナイテッド。たびたび内部分裂が露呈し、6年もリーグタイトルから遠のいている現在の姿は、アレックス・ファーガソン政権下で築かれた黄金期を思えば、「凋落」と表現しても言い過ぎではないはずだ。

 落ちるとこまで落ちたら後は上がるだけ、である。今夏の移籍市場でユナイテッドは再建のための刷新が見込まれ、大きな注目を集めている。そんな古巣に助言を呈したOBが元イングランド代表FWウェイン・ルーニーだ。

 2004年8月から17年7月までユナイテッドに在籍し、ファーガソンからジョゼ・モウリーニョ政権まで長きに渡ってプレーしたルーニーは、それこそ酸いも甘いも味わった。

 現在アメリカのメジャーリーグサッカー(MLS)に属するDCユナイテッドでプレーしているレジェンドは、英公共放送『BBC』のラジオ番組『Sportsweek』の取材に対して、マンUが将来を見据えた補強をすべきであると指摘した。
 
「オーレ(スールシャール)は、3000万ポンド(約43億5000万円)から4000万ポンド(58億円)ぐらいの価値がある選手を5人から6人でチームを組み立てていくほうがいい。クラブの財力を考えれば、ロナウドやメッシ、ラモス、ベイルらを連れてくるのは可能かもしれないが、合計で3億5000万ポンド(約507億5000万円)ぐらいのコストがかかる。

 それに彼らは儲けるだけ儲けて2年ほどで出ていってしまうだろう。まず、オーレはチームを組み立てないといけないし、1億ポンド(約145億円)超えの選手を1人や2人連れてくるのはチームのためにならない」

 周囲の注目を集めるようなビッグネームの獲得ではなく、コスパの良い選手や若手を融合させる重要性を説いたルーニーは、さらにこうも続けている。

「いまのユナイテッドは、実力のある若手でチームを構成していく必要がある。サポーターは、来シーズンにリーグタイトルを争うことはないと分かっていると思うしね。2、3年後にプレミアリーグ、チャンピオンズ・リーグでライバルたちと競争できるように、オーレには時間が必要だ」

 はたして、ユナイテッドは、ルーニーの“ススメ”通りの数年後を見据えた補強戦略を展開するのか。それとも札束攻勢でビッグネームを乱獲するのか――。今夏の移籍マーケットでの動きに注目したい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「監督を恐れろ」「SNS?自分たちで責任を負え!」 ルーニーが古巣マンUの後輩たちの体たらくに苦言!
「ウッドワードCEOはフットボールを知らない人間!」智将ファン・ハールが古巣マンUの体制に苦言
あのモウリーニョが武藤嘉紀の上司に? 英紙がニューカッスルの新監督就任に「前向き」と報じる
「グリエーズマンの新天地はバルサ」フランス紙が報じる!
「僕も愛国心は持っているけど…」なぜメッシは国歌を歌わないのか? アルゼンチン全国紙が着目

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ