• トップ
  • ニュース一覧
  • 【釜本邦茂】FC東京でのプレーをそのまま発揮した久保建英。すでに一級品になる要素を持っている!

【釜本邦茂】FC東京でのプレーをそのまま発揮した久保建英。すでに一級品になる要素を持っている!

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月09日

自分の個性をしっかりと発揮できていた久保は、楽しくプレーできたはず

18歳5日の若さで代表デビューを果たした久保。今後いかなる成長曲線を見せるのか。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 キリンチャレンジカップのエルサルバドル戦は、まずまずの内容で2対0の勝利を収めたね。まあ、あれで後半にもう1点、2点取れれば、スッキリした勝ち方になったのだろうけれど、前回の点が取れなかった戦いぶりを糧にして、メンバーの組み合わせもうまくできていたんじゃないかな。
 
 前半目立っていたのは、2ゴールを挙げた永井謙佑と右ウイングバックの伊東純也だった。このふたりの裏に抜けるスピードを利用した攻撃が、相手にとってはかなり脅威となっていた。トリニダード・トバゴ戦では、相手ディフェンスの前でしかパスを回せなかったけど、彼らが裏に抜けたり、あるいは積極的に仕掛けたりすることで敵の守備網にも穴を開けられた。
 
 そして後半はなんと言っても、代表デビューを飾った久保建英だ。やはり、面白い素材だね。印象に残ったのは、右サイドからDFふたりに囲まれた局面をドリブルで打開し、フィニッシュまでもっていった場面だ。瞬間的なスピードでグッと前に出る推進力もあったし、スピードに乗ったまま抑えの効いた良いシュートを放っていた。
 
 タイプ的には中島翔哉と似ているが、こうしたどんどん自分から仕掛けてゴールを狙っていけるアタッカーは、今後も増えていきそうな気配があるね。久保のような若い年代のほうがゴールに向かっていくプレーは、トレーニングで意識付けされているだろうし、幼い頃から欧州でプレーするという目標がある選手たちなら、必然的に個を磨く意識も高まっているだろうから。
 
 久保も全体的な身体つきは本当にがっちりしてきた印象だし、太腿もかなり太くなってきたね。自分の所属チームでもかなりフィジカル面のトレーニングは意識を高く持ってやっているんじゃないのかな。
 
 久保はすでに、一級品の選手になり得る要素を持っている。個のレベルが高い、つまり個人の技術・戦術もチーム戦術も高いレベルで併せ持っている選手は、どこのチームに行ってもすぐに自分の能力を発揮できてしまうものなんだ。
 
 この日の久保はFC東京での好調時のパフォーマンスを、そのまま日本代表でもやってのけていた。わずか20分程度のプレー時間だったけど、自分の個性をしっかりと発揮できていた久保は、楽しくプレーできたはずだよ。
【関連記事】
【エルサルバドル戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
「アジアの新たな真珠がデビュー!」エルサルバドル紙が18歳久保建英のパフォーマンスに感嘆!
【日本2-0エルサルバドル|採点&寸評】永井が2ゴールと躍動!代表デビューの久保も随所で存在感
久保建英を森保監督が高評価!「伸び伸びと技術と賢さを出した」
「久保きたー!」「可能性しか感じない」エルサルバドル戦の話題はやはり久保建英! 快勝した森保Jにファン興奮

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ