涙の戴冠を果たしたリバプールの主将ヘンダーソンが挙げた“勝利の立役者”は?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月02日

「子どものころからの夢」を叶えたキャプテン!

ビッグイヤーを掲げるヘンダーソン。28歳の主将にようやく歓喜の瞬間が訪れた。 (C) Getty Images

画像を見る

 入団8年のキャプテンは涙ながらに雄叫びを上げた。

 現地時間6月1日に開催されたチャンピオンズ・リーグ(CL)決勝は、リバプールが2-0でトッテナムを下してクラブ史上6度目の戴冠を果たした。

 史上初のCL制覇を目指すトッテナムをモハメド・サラーとディボック・オリギのゴールで一蹴したリバプール。その14シーズンぶりのCL制覇には、まさに“縁の下の力持ち”と呼ぶにふさわしいキャプテンの存在が大きく寄与していた。ジョーダン・ヘンダーソンだ。

 右インサイドハーフで先発起用されたヘンダーソンは中盤で攻守に奔走。ファイティングスピリットを前面に押し出した果敢なプレーでチームを鼓舞し続け、見事な完封勝利に貢献した。

 2011年の夏にサンダーランドから移籍し、あのスティーブン・ジェラードが退団した2015-16シーズンからはキャプテンに就任していたヘンダーソンだが、これまでに手にしたタイトルは入団初年度のリーグカップのみで、一部では「クラブ史上で最も地味なキャプテン」とも揶揄された。

 苦しみを肌身で感じ、名門ゆえのプレッシャーを背負ってきたヘンダーソン。それだけに今回の優勝に対する喜びもひとしおだ。英スポーツ専門局『BT Sports』のフラッシュインタビューで、素直な胸の内を明かした。
 
「このクラブの一員であることを誇りに思うし、そんなチームのキャプテンを務められることは僕にとって本当にスペシャルなことだ。どんな時もベストを尽くし、チームを助けようと努力してきた。いくつも困難な時があったけど、このクラブのように諦めずに続けてきたかいがあったね……。人生で最高の瞬間さ。子どものころから夢見ていたね」

 さらに「本当に厳しいシーズンでもあったし、結果が伴わずに失望したこともあった」と告白したヘンダーソンは、チームを率いるユルゲン・クロップへの感謝を語った。

「監督(クロップ)がいなきゃ、この偉業を成し遂げるなんて不可能だった。苦しい時も彼が選手たちを鼓舞し、一体感を作り出してくれたからこその結果だし、ユルゲンは本当にスペシャルなチームにしてくれた。すべての賛辞は彼に行くべきだと思う」

 キャプテンとしてチームを牽引し、悲願を達成したヘンダーソン。その名はクラブ史に深く刻まれるはずだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「こんなチーム見たことあるか!?」「監督人生で最高の夜だ」“熱血漢”クロップが悲願のCL初制覇に歓喜!
「乱入者より存在感がない」「指揮官は賭けに負けた」CL決勝で敗れたトッテナムと負傷明けのエースに辛辣評価!
久保建英のパリSG行きが加速か。スペイン紙が「バルサ復帰への交渉が難航」と報じる
「この屈辱を忘れない!」U-18韓国の“踏みつけ写真”に中国サイドの怒りはいまだ収まらず…
「王朝が幕を開ける!」雪辱を果たしたリバプールのビッグイヤー獲得を地元メディアや識者たちが絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ