• トップ
  • ニュース一覧
  • 「決断は正しかった」リバプールの絶対的エース、サラーのキャリアを追う――チェルシーでの冷遇、転機となったイタリア移籍【現地発】

「決断は正しかった」リバプールの絶対的エース、サラーのキャリアを追う――チェルシーでの冷遇、転機となったイタリア移籍【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

弓削高志

2019年05月30日

「74番」を背負った理由とは?

不遇をかこったチェルシー時代のサラー(左)。一躍評価を上げたのがフィオレンティーナ時代(右)だ。(C)Getty Images

画像を見る

 モハメド・サラーの武器は、高速ドリブルや正確なシュート、エリアへ飛び込む得点感覚など多岐に渡る。

 しかし、母国エジプトからスイス、イングランド、イタリア、そして再びイングランドへと渡り歩いてきたキャリアにおいて最大の強みとなったのは、適応能力ではないだろうか。

 エジプトの国内リーグとはいえ、17歳でプロデビューしただけでも早熟の証だが、20歳の夏に移籍したスイスのバーゼルでもすぐにレギュラーの座を獲得。“エジプトのメッシ”の評された若武者は、欧州の舞台でもその名を広め始めた。

 とりわけ12-13年シーズンのヨーロッパリーグ準決勝と翌シーズンのチャンピオンズ・リーグ(CL)グループステージで対戦した強豪チェルシーから、合わせて3ゴールを奪ったインパクトは強かった。14年1月、そのチェルシーに引き抜かれたのだ。

 ところが、意気揚々とやってきた新天地では指揮官ジョゼ・モウリーニョの冷遇にされ、出番をほとんど与えられず。心機一転を図ったサラーは15年冬、出場機会を求めてセリエAのフィオレンティーナへレンタル移籍をする。22歳の大きな転機だった。

 新天地イタリアで、サラーは水を得た魚のように暴れまくった。移籍直後の7試合で、いきなり6ゴール。ヴィンチェンツォ・モンテッラ監督(当時)は「メッシを除けば、地上最速だろう」とそのスピードに惚れ込んだ。
 
 サラーの人となりが垣間見えたのは入団会見だ。背番号74を選んだ理由を問われると、「ちょうど『ポートサイドの悲劇』の3回忌があったばかりだから。犠牲者を追悼するために(同じ数を)選んだ」と返答した。

 ポートサイドの悲劇とは、12年2月1日、ポートサイド・スタジアムで行われたエジプトのリーグ戦で、アル・マスリとアル・アハリのファンが衝突して74人の犠牲者を出した、「エジプト・サッカー史上最悪の惨事」とも言われている事件である。

 選手にとって背番号は第2の顔とでもいうべき大事なもの。サラーは、当時22歳の若さにもかかわらず、母国の悲劇に思いを寄せ、過去から学んで未来を切り拓こう、という思いを込めたのだ。崇高な精神の若武者は、フィレンツェの人々からこよなく愛された。
 
【関連記事】
日の目を見なかったレンタル生活から大エースへ! ハリー・ケインの知られざるキャプテンシー【現地発】
マドリー退団説が浮上したS・ラモスがリバプールに!? サラーとの遺恨もファンは「許す」?
リバプールの「移籍委員会」が機能! サラーなどクロップが望む補強を実現!
マンCとリバプールから9人を選出! 多士済々のFW部門で選んだのは…【編集部が厳選したプレミアリーグのベスト11】
「僕に『マヌケ野郎』って…」リバプールのいぶし銀MFがメッシから罵られていたことを告白! 一体なぜ?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ