• トップ
  • ニュース一覧
  • 【川崎】来日初弾のマギーニョ、ゴールパフォの意味は「“彼”がゴールを挙げた時と同じポーズ」

【川崎】来日初弾のマギーニョ、ゴールパフォの意味は「“彼”がゴールを挙げた時と同じポーズ」

カテゴリ:Jリーグ

古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

2019年05月27日

「まずは神様に感謝」(マギーニョ)

マギーニョはビスマルクと同じゴールパフォーマンスを披露。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ13節]大分0-1川崎/5月26日(日)/昭和電工ドーム大分
 
 昇格組ながら好調を維持する大分トリニータと昨季のJリーグ王者の川崎フロンターレの一戦は、川崎が1-0で勝利した。

 決勝点を奪ったのは今季から川崎でプレーするマギーニョ。このブラジル人右サイドバックはレギュラー候補として加入し、開幕戦のFC東京戦こそスタメンを飾ったものの、その後リーグでは1試合も出番が与えれず、大分戦が実に12試合ぶりの出場だった。

 そのマギーニョはゴールシーンをこう振り返った。

「左サイドから(長谷川)竜也が特長を活かして、1対1を上手くかわしてセンターリングを上げてくれた。ボールが自分のところに転がってくる、落ちてくると信じてボールに入っていきました」
 
 また眉間を指でつまみ、ひざまずくゴールパフォーマンスについては「まずは神様に感謝。その後は日本でプレーしていたビスマルク。彼が自分の代理人なんですけど、彼がゴールを挙げた時と同じポーズです。彼に捧げるポーズをしました」と明かしてくれた。

 決勝点を挙げたマギーニョには、攻め上がりの迫力があった。とはいえ、つなぎの部分や守備面ではまだまだ連係面の向上が求められそうだ。実際、大分戦ではジェジエウからのパスが合わない場面や、対峙した松本を相手に後手に回る場面も多かった。その後、68分と早い時間に交代を命じられたのだ。
 
 だが、久々に訪れたリーグでのチャンスで得点を奪い、それが決勝点になったのだ。これから日本のサッカー、そして川崎のサッカーに馴染んでいけば今後ますますの活躍が期待できるだろう。

取材・文●古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

 
【関連記事】
【J1採点&寸評】大分0-1川崎|マギーニョのJ初ゴールで川崎が上位対決を制す。MOMは安定感抜群の谷口だ!
Jリーグ王者・川崎はなぜACLで勝てないのか? 今季は例年よりもチームの仕上げを急いだが…
【セルジオ越後】コパ・アメリカを放送しない民放とNHKに「失敗したな」って思わせたら勝ち!
【岩本輝雄|川崎×名古屋】助っ人たちが輝いた“技術合戦”のなか、長友の後釜を見つけた!
川崎と名古屋の一戦を彩った“元セレソン対決”!L・ダミアンとジョーが貫録のプレーで競演

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ