• トップ
  • ニュース一覧
  • バイエルンから4人を選出!35歳の長谷部に2人の19歳も…【編集部が厳選したブンデスリーガのベスト11】

バイエルンから4人を選出!35歳の長谷部に2人の19歳も…【編集部が厳選したブンデスリーガのベスト11】

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月27日

35歳でピークを迎えている長谷部は、CBで選出

編集部が厳選した「18-19ブンデスリーガのベストイレブン」。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 昨年8月に開幕した2018-19シーズンのブンデスリーガ。現地時間5月17日に迎えた最終節までもつれ込んだ優勝争いは、バイエルンが史上初の7連覇を達成し、2位ドルトムントの悲願を阻止した。

 そのブンデスリーガの舞台で、とりわけ目覚ましい活躍を見せたプレーヤーを厳選し、ベスト11を選出。セクション別に紹介する。

※「今シーズン成績」はブンデスリーガのもの。

―――◆―――◆―――

【GK】
ペテル・グラーチ(RBライプツィヒ)
29歳
【2018-19シーズン成績】
33試合・27失点(16クリーンシート)


 RBライプツィヒの3位フィニッシュに貢献したハンガリー代表の守護神。クリーンシートはリーグ1位を誇り、リーグ最少失点(29失点)の守備陣を支えた。抜群のポジショニング、判断力、そしてボールへの素早い反応は、いずれもリーグトップレベルだ。

 ブンデス公式が発表したベスト11では、GKはフランクフルトのケビン・トラップが選出されたが、編集部では失点の少なさ、若いディフェンス陣を牽引したリーダーシップを評価した。
【DF】
ヨシュア・キミッヒ(バイエルン)
【2018-19シーズン成績】
34試合・2得点・14アシスト

ニクラス・ジューレ(バイエルン)
【2018-19シーズン成績】
31試合・2得点・0アシスト

長谷部誠(フランクフルト)
【2018-19シーズン成績】
28試合・0得点・0アシスト

ニコ・シュルツ(ホッフェンハイム)
【2018-19シーズン成績】
30試合・1得点・6アシスト


 リーグ優勝を飾ったバイエルンから、右SBキミッヒとCBジューレの若手DFを揃って選出。キミッヒはシーズンを通してコンスタントな活躍を続け、攻守に躍動。ジューレは、重鎮のマッツ・フンメルスとジェローム・ボアテングを抑え、ニコ・コバチ監督のファーストチョイスまで上り詰め、1対1の守備だけでなくビルドアップでも寄与した。

 そのジューレの相棒に選んだのは、35歳を迎えてキャリアハイとも言えるシーズンを送った長谷部誠だ。本職の守備的MFではなく、リベロで起用したアディ・ヒュッター監督の采配が大当たり。鋭い読みで3バックを統率し、”ピッチ上の監督”として若手を指導する場面も度々見られた。ヨーロッパリーグでベスト4まで進んだチームで、その存在感は絶大だった。

 この部門で最もブレイクスルーを果たしたのが、左SBで選出したニコ・シュルツだろう。持ち前の攻撃性を活かしつつ、好守も披露。ドイツ代表でも定位置を確保すれば、シーズン終了後にドルトムント移籍が決定するなど、充実の一途を辿っている。
【関連記事】
マンCとリバプールから9人を選出! 多士済々のFW部門で選んだのは…【編集部が厳選したプレミアリーグのベスト11】
“ピッチ上の監督”長谷部誠はほぼ満点! 2部組では完全復活の宮市亮を高評価【ブンデスリーガ日本人選手の通信簿】
「さて、次はどこになるか…」名手リベリのJリーグ参戦は!? バイエルンがレジェンドの退団を正式発表
「カネは惜しまない」ドルトムントがアザール弟ら3人の実力者を次々に獲得! さらなる大型補強も⁉
「クソ食らえ、FCハリウッド」バイエルン・サポーターはフロント陣に不満!コバチ監督を支持するが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ