【U-20日本代表】中村敬斗が猛アピール。久保や安部の代役になれる可能性は…

カテゴリ:日本代表

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2019年05月14日

「守備の部分でもよく走れていた」

中村敬斗は流通経済大とのトレーニングマッチで1得点。アピールに成功した。写真:山崎 賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[トレーニングマッチ] U-20日本代表5-0流通経済大/5月13日/千葉県内グラウンド

 5月23日から開催されるU-20ワールドカップに向け、U-20日本代表が13日に流通経済大とのトレーニングマッチを実施。本大会へ弾みをつける、5-0の快勝を収めた。
 
 この試合、週末のリーグ戦に出場した選手には出番を与えず、コンディションを調整。「GKはふたり、フィールドは11人。プレーできる人間が限られていた」(影山雅永監督)なか、アピールに成功したのは左サイドハーフで先発した中村敬斗(G大阪)だ。
 
 44分、右サイドを駆け上がった喜田陽(福岡)のクロスに合わせ、豪快ボレー弾。チームの2点目を奪い、「クロスから合わせて点も入れたし、アピールになったんじゃないですかね」と手応えを述べた。
 
 ただ、好パフォーマンスを見せたのはゴールだけではない。前線からハイプレスをかけて相手のパスを引っかけることもあれば、プレスバックしてボールも奪取。90分フル出場したなかで運動量を落とすことなく、「守備の部分でもよく走れていた」(中村)。影山監督が「ケイト、ナーイス!!」と鼓舞する回数も多く、ハーフタイムには1対1で熱心に指導する一面も垣間見えた。

 その守備やオフ・ザ・ボールの動きはG大阪の宮本恒靖監督から鍛えられたそうで、今年に入ってからはU-23代表の森下仁志監督に“守備もしたなかで”自分の一番大事な武器を発揮できるように磨かれた。その賜物がルヴァンカップ・清水戦(〇3-1)でのゴール。相手DFを背負いながらも左サイドをドリブルでぶっちぎり、豪快に右足で蹴り込んだ。だからこそ、中村は「ガンバに入って変わったので良かった」と言う。
 
 今年に入って初招集ということもあり、中村は「ギリギリ入れたのは承知の上」と述べる。そして、ワールドカップは「ガッツリ、本気で諦めずに狙っていましたし、久保(建英)と安部(裕葵)が上に行くということで、空く可能性がある。そこをスレスレでも狙うことは考えていて、それでルヴァンカップでも結果を残したからここにいると思います」。自らの立ち位置を理解した上で、G大阪での成長がメンバー入りにつながったと自負する。
 
 そこで気になるのはA代表招集を見込まれて選外となった久保や安部の代わりになれるかどうかだ。本人の言葉通り、守備やオフ・ザ・ボールが所属クラブで成長したなか、ドリブルや得点という武器を発揮できるようになった。その能力はこの世代屈指で、久保や安部にも引けを取らない。
 
 唯一の懸念点は久々の招集による連係面。今後のトレーニング、さらには17日に現地・ポーランドで行なうU-20コロンビア代表との練習試合で改善できれば、23日の初戦・エクアドル戦でスタメンの可能性は高まるだろう。
 
取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
W杯へ視界良好!U-20日本代表が流通経済大に5-0。宮代2発、中村も豪快弾
U-20ワールドカップに臨むメンバー21名を発表!久保、安部が招集外、10番は…
久保、安部の招集外でどうなる? 出場・得点データで読み解くU-20W杯のエース候補
久保、安部らのA代表入りに現実味!?U-20W杯の招集見送りで関塚技術委員長が選考に言及
【U-20日本代表】藤本寛也の危機感。“W杯の予行演習”は「90分間、高い強度できた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ