【ACL速報】鹿島、引き分け以上でGS突破!疲労と気候に苦しむも0-0で勝負の後半へ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月08日

カウンターでチャンスを作る場面もあったが…

先発したセルジーニョは、こぼれ球に反応して惜しいシュートを放った。写真:滝川敏之

画像を見る

 アジア・チャンピオンズリーグ(以下、ACL)のグループステージ5節、グループEのジョホール・ダルル・タクジム対鹿島アントラーズの一戦は5月8日、ジョホールのホーム、タン・スリ・ダトー・ハジ・ハッサン・ユヌススタジアムで、21時45分にキックオフされた。
 
 鹿島は昨シーズンのACLで5ゴールを挙げたセルジーニョをはじめ、レオ・シルバ、安部裕葵らをスタメンで起用。土居聖真、チョン・スンヒョンらがベンチスタートとなった。
 
 試合の立ち上がりは、ホームのジョホールがポゼッションで優位に立った。アウェーに乗り込んだ鹿島は、深い芝生の感触を確かめるように慎重に入り、守備もやや受けるような形で自陣にブロックを敷く。そうして迎えた13分、徐々に試合のリズムを掴んだアジア王者は、狙い通りにカウンターで右サイドを突破し、最後はL・シルバがシュート。さらに、こぼれ球に反応したセルジーニョが左足で狙ったが枠を外れた。
 

 この一連の攻撃でリズムが出てくると、左サイドバックの安西幸輝も高い位置まで進出してクロスを供給する。守備でも出足が鋭くなり、ジョホールの縦パスをインターセプトする場面が増えた。
 
 しかし、連戦の疲労と高温多湿の気候が鹿島の体力を消耗させた。前半も半ばを過ぎると動きがやや鈍り始める。それでも時折見せるカウンターは迫力があり、29分には左サイドを抜け出した安部がクロスで惜しいチャンスを作った。

 一方、直後の31分にカウンターを受けてピンチを迎える。相手のもたつきに助けれられて何とかしのいだが、一歩間違えば先制点を奪われてもおかしくなかった。
 
 前半の終盤には伊藤がクロスに合わせて決定機を迎えたが、シュートは大きく上へ。結局、両チームともにゴールを奪えないまま前半は終了した。他会場で行なわれていた山東魯能と慶南FCのゲームで慶南FCが敗れたため、鹿島は引き分け以上で3年連続でのACLグループステージ突破が決まる。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【ACL】広島が5年ぶりの決勝T進出! 広州恒大に1-0勝利でGS首位通過が決定!!
【鹿島】オフ明けの練習でひとりピッチに残ったレオ・シルバ。ジーコと何を話していた?
敵サポーターも認める大誤審!? 清水・中村慶太の幻のFK弾に「ごめん、入ってる by鹿島サポ」
久保、安部らのA代表入りに現実味!?U-20W杯の招集見送りで関塚技術委員長が選考に言及
【ルヴァン杯】G大阪、磐田がグループ突破!途中出場のエースと若手が大仕事|Dグループ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ