• トップ
  • ニュース一覧
  • 「学生のように叱られても…」”アンフィールドの悪夢”を嘆くバルサ。スアレスは自虐、ブスケッツは涙の謝罪、そしてメッシは…

「学生のように叱られても…」”アンフィールドの悪夢”を嘆くバルサ。スアレスは自虐、ブスケッツは涙の謝罪、そしてメッシは…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月08日

昨シーズンの失敗を繰り返し…。

失点を喫した後、がっくりと肩を落とすスアレス。かつての本拠地で最後まで沈黙した。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間5月7日に開催されたチャンピオンズ・リーグ(CL)準決勝の第2レグで、第1レグを3-0で勝利していたバルセロナは、敵地アンフィールドでリバプールに0-4で大敗。アグリゲートスコア3-4で敗れ、CLの舞台から姿を消した。

 バルセロナにとっては、CLでこうした大逆転負けを経験するのは、昨季に続いて二度目。ローマとの準々決勝で、ホームでの第1レグを4-1で勝利したにもかかわらず、第2レグで0-3で敗れ、アウェーゴールの差で準決勝進出を逃した。

 ”逆転劇”を許したラ・リーガ王者の敗北を、欧州スポーツチャンネル『Fox Sports』は「アンフィールドにおけるバルサの悪夢」と報じ、スペイン紙『Mundo Deportivo』は「選手たちは4点目を“棒立ち”で見守り、昨季と同じことを繰り返している」と批判した。

 もちろん、バルセロナの選手たちも落胆している。試合後に取材陣の前に現われたルイス・スアレスは「こんなことを二度も経験するのはゴメンだったのに」と嘆いたうえで、あらゆる批判を受け入れる姿勢を明らかにした。スペイン紙『Carrusel Deportivo』が報じている。

「4点を取られたことについては批判されるべきだ。僕らは、学生のように叱られたとしても受け入れなければならない。未熟なチームだ。この結果であれば、それが正当だと認めざるを得ないだろう?

 とても悲しいし、ものすごい痛みを抱えている。だが、プロの選手であれば、二度とこんなことが起きないように、あらゆることを見直す必要がある」

 また、セルヒオ・ブスケッツは涙ながらにファンに謝罪した。

「ファンに申し訳ない気持ちでいっぱいだ。あれほど警戒していたローマでのミスを繰り返してしまった。リバプールは僕らよりも優れていた。こっちにもチャンスはあったが、彼らは最初からすべての力を注いでいた。そのプレッシャーを撥ね退けることができなかった」

 失望を隠せないバルサの面々。ノーゴールに終わったリオネル・メッシは、取材陣に一言も発することなく、チームバスに乗り込んだという。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「歴史的大敗」「ビダル以外は眠っていた」大逆転負けを喫したバルサを地元紙が酷評!
「ミラクルすぎる!」「人生に不可能なことなんてない」リバプールの“CL史上初”の逆転劇に英メディアも歓喜!
これぞアンフィールドの奇跡! リバプールが0-3からバルサを逆転して2シーズン連続のCL決勝進出!
「試合前には不可能だと言っていた…」熱血漢クロップも想定外! “アンフィールドの奇跡”に大興奮
2度追いつかれ、大黒柱サラーがアクシデントで離脱…。それでも負けなかったリバプールがプレミア制覇に望みを繋ぐ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ