「初戦で大批判を浴びたが…」敵地でACL3連勝を飾った広島を海外メディアが絶賛!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年04月24日

優勝候補・広州恒大に2ポイント差を付ける

大卒ルーキー・荒木(左)の決勝点で、してやったりの1-0勝利。Jリーグ同様、広島の試合巧者ぶりが光る一戦だった。(C)Getty Images

画像を見る

 鮮やかな3連勝でついにグループ首位に躍り出た。
 
 火曜日に行なわれたアジア・チャンピオンズリーグ第4節、大邱FCvsサンフレッチェ広島の一戦は後者が1-0の勝利を飾った。エドガル、セシーニャの両助っ人を前面に押し出してきたホームチームの猛攻を凌ぐと、広島は34分に左CKから荒木隼人が豪快ヘッドを突き刺して先制点を挙げる。その後は敵の攻勢に晒されながらもディフェンス陣が冷静に対処し、ビッグチャンスは掴ませない。結局虎の子の1点を守り切り、見事に3連勝を達成。同日、メルボルン・ヴィクトリーと引き分けた広州恒大を押しのけて、グループFの単独首位を奪取した。
 
 広島のしたたかな戦いぶりを称えたのが、米スポーツネットワーク『Fox Sports』アジア版だ。速報ページで以下のようにレポートしている。
 
「サンフレッチェ広島が苦しみながらも、際どい1-0勝利を収めた。試合を通して唯一のゴールはアラキの圧巻ヘッダーによってもたらされたのだ。ホームの大邱は再三の好機でフィニッシュの精度を欠き、同じ相手に2連敗を喫した。かたや広島はこれで3連勝。初戦(第1節)の広州恒大戦で黒星スタートを余儀なくされるも──リザーブチームを送り出して大きな批判を浴びた試合だ──しっかりと立て直し、ついに首位に浮上したのである。2位の広州恒大に2ポイントの差を付けた」
 
 直近のJ1リーグではFC東京との首位攻防戦に惜敗したものの、広島のチーム状態は良好そのもの。昨季終盤の大失速を糧に巻き返してきた強豪が、力強く“二兎”を追う。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「見よ! 明らかな誤審だ!」ACLプレーオフ、広島の“幻ゴール”に海外メディアも疑問符
いくら攻められても、なぜ広島は負けないのか。勝負強さの根源にあるもの
識者が選ぶ、平成の日本代表ベスト11!「W杯出場が叶わなかった選手たちでドリームチームを組んでみた」
中田英、俊輔、本田、小野、香川──。日本人選手「推定市場価格」の歴代ナンバー1は誰だ!?
「こいつら、巧いよ」トルシエが惚れ込んだ黄金世代。平成日本サッカー史に与えた、絶大なる影響

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ