来季のACL出場権獲得の命を引き継ぐ後任監督には…
ヴィッセル神戸は4月17日、フアン・マヌエル・リージョ監督との契約を解除することを発表した。
リージョ監督は、昨年10月の長崎戦から神戸の監督に就任した昨季、2勝3分1敗とリーグ5連敗中のチームを立て直して残留に導くも、今季は7節時点で3勝1分3敗の10位と中位に甘んじていた。
今回の契約解除は、監督自身の意向によるものだという。昨夏のアンドレス・イニエスタ獲得に加え、今季は元スペイン代表FWのダビド・ビジャ、バルセロナの下部組織出身のセルジ・サンペールと大型補強に動いてきた神戸にとっては、一大事だ。
来季のACL出場権獲得の命を引き継ぐ後任監督には、17年8月から昨年9月まで指揮を執っていた吉田孝行氏が復帰した。
またリージョ監督の退任とあわせて、イニーゴ・ドミンゲスヘッドコーチとホルヘ・ムニョスアシスタントコーチの契約解除も発表されている。
退任するリージョ監督のコメントは以下のとおり
「ヴィッセル神戸のスタッフ、選手、そして会長、社長、ファンの皆様ありがとうございました。神戸という街で暮らし、素晴らしい方達と仕事をし、かけがえのない経験ができました。人生では難しい決断をしないといけない事もあります。私と家族にとってはこうする事がベストだと思いました。ヴィッセル神戸は私の心の中に常にあり続けるでしょう。皆さん、今までのサポート、本当にありがとうございました」
構成●サッカーダイジェスト編集部
リージョ監督は、昨年10月の長崎戦から神戸の監督に就任した昨季、2勝3分1敗とリーグ5連敗中のチームを立て直して残留に導くも、今季は7節時点で3勝1分3敗の10位と中位に甘んじていた。
今回の契約解除は、監督自身の意向によるものだという。昨夏のアンドレス・イニエスタ獲得に加え、今季は元スペイン代表FWのダビド・ビジャ、バルセロナの下部組織出身のセルジ・サンペールと大型補強に動いてきた神戸にとっては、一大事だ。
来季のACL出場権獲得の命を引き継ぐ後任監督には、17年8月から昨年9月まで指揮を執っていた吉田孝行氏が復帰した。
またリージョ監督の退任とあわせて、イニーゴ・ドミンゲスヘッドコーチとホルヘ・ムニョスアシスタントコーチの契約解除も発表されている。
退任するリージョ監督のコメントは以下のとおり
「ヴィッセル神戸のスタッフ、選手、そして会長、社長、ファンの皆様ありがとうございました。神戸という街で暮らし、素晴らしい方達と仕事をし、かけがえのない経験ができました。人生では難しい決断をしないといけない事もあります。私と家族にとってはこうする事がベストだと思いました。ヴィッセル神戸は私の心の中に常にあり続けるでしょう。皆さん、今までのサポート、本当にありがとうございました」
構成●サッカーダイジェスト編集部
Facebookでコメント
- 「皆が驚いている」ピピの名を捨てた中井卓大の“変貌”にマドリー関係者が感嘆!有力紙記者も太鼓判「夢の実現に近づいた」【現地発】
- 「またその話か。後悔しているよ…」韓国の英雄パク・チソンが10年前の日韓決戦での振る舞いに自責の念! なぜ“蹴らなかった”のか?
- 「史上最高のアジア選手トップ20」を英メディアが選出! 日本から最多の7人がランクイン、ソン・フンミンを抑えての1位は?
- 「渋さがハンパねー」中田英寿氏が投稿した“ゴルファー姿”が反響!「浮き出た血管に痺れてしまいます」
- 「日本で信じられないゴールが生まれた」三笘薫が決めた衝撃の“エラシコ→ワンツー弾”に世界驚愕!「エリアの外にいたのに…」