決定力不足に喘ぐR・マドリーがレガネスと手痛いドロー。ベンゼマがひとり気を吐くも…

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年04月16日

GKの牙城を崩せず

前半終了間際に先制したレガネス。マドリーから貴重な勝点1を奪う。(C) Getty Images

画像を見る

 4月13日に開催されたラ・リーガ32節で、レアル・マドリーは、敵地でレガメスと対戦。1-1のドローで終わった。

 開始8分、マドリーはマルコ・アセンシオがビッグチャンスを迎えるも、シュートはGKイバン・クエジャールの正面を突き、先制のチャンスを逃す。

 その後はレガネスの組織的な守備に苦しみ、なかなか決定機を作り出せない。

 すると44分、ロングスローのこぼれ球をキープしたFWマーティン・ブライトワイトの落としから、ホナタン・シルバにミドルシュートを決められ、先制を許す。

 マドリーが同点に追いついたのは51分。ルカ・モドリッチの絶妙なパスを受けたカリム・ベンゼマがシュート。一度はGKに防がれるも、そのこぼれ球を冷静に流し込んだ。
 
 その後はアウェーチームがボールを支配するものの、勝ち越し点が奪えない。74分にベンゼマのパスを受けたアセンシオがGKと1対1になるも、これもシュートはGKにブロックされる。84分にも、マルセロが強烈なシュートを放つも、クエジャールの牙城を破れない。

 試合はこのまま1-1のドローで終了。マドリーは、前節2ポイント差だった2位アトレティコ・マドリーとの勝点差が4に広がった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「彼は殺し屋だ!」R・マドリーの15歳、中井卓大が今度は左足で“弾丸ミドル弾”!称賛の声鳴りやまず…
ゴラッソ連発のR・マドリー中井卓大が日本に凱旋!東京Vや湘南との対戦に意気込む「日本に行く前に…」
【現地発】大迫勇也が待望のブンデス復帰を果たした裏で―――ボルシアMGは再起の幕開けを迎えていた。
犯人はロマニスタか?ローマMFの“セクシーママ”の愛車が盗難も…まさかの返却!
リーズ地元紙が井手口陽介を「最も奇妙な契約10選」に選ぶ。「故郷で高い評価を得てきたが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ