札幌と長崎が勝点5で首位に立つ

札幌は鈴木武蔵のハットトリックの活躍などで4点を奪い、湘南に快勝した。写真:滝川敏之

長崎は翁長が後半アディショナルタイムに同点弾を叩き込み、横浜とドローとした。写真:滝川敏之
JリーグYBCルヴァンカップは4月10日、各地でグループリーグ3節を開催。Aグループでは北海道コンサドーレ札幌対湘南ベルマーレ、横浜F・マリノス対V・ファーレン長崎の2試合が行なわれた。
札幌ドームで行なわれた札幌対湘南では、3月のキリンチャレンジカップで日本代表に選出された鈴木武蔵が大爆発。24分にPKで先制点を奪うと、2-0で迎えた41分には敵最終ラインの裏に抜け出した鈴木が2点目。さらに65分にも岩崎悠人のラストパスから左足でネットを揺らし、ハットトリックを達成。鈴木の3得点の活躍などで、札幌が4-1で快勝した。
またニッパツ三ツ沢球技場で行なわれた横浜対長崎は、白熱のシーソーゲームに。21分に横浜が山谷侑士のゴールで先制すれば、J2から参加の長崎は43分に吉岡雅和が同点弾。しかし横浜もすぐさまイッペイ・シノヅカが勝ち越し点を挙げ、前半を折り返す。迎えた後半は横浜リードのまま推移したが、後半アディショナルタイムに試合が動く。香川勇気からのクロスに抜け出した翁長聖がGKとの1対1を冷静に制し、ネットを揺らす。結局2対2の引き分けに終わっている。
この結果、Aグループは1勝2分けの勝点5で、札幌と長崎が同率首位。3位は勝点3の湘南、横浜は勝点2で最下位となっている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【ルヴァンPHOTO】横浜FM 2-2 長崎|雨を吹き飛ばす白熱のシーソーゲーム!その驚きの結末とは・・・
札幌ドームで行なわれた札幌対湘南では、3月のキリンチャレンジカップで日本代表に選出された鈴木武蔵が大爆発。24分にPKで先制点を奪うと、2-0で迎えた41分には敵最終ラインの裏に抜け出した鈴木が2点目。さらに65分にも岩崎悠人のラストパスから左足でネットを揺らし、ハットトリックを達成。鈴木の3得点の活躍などで、札幌が4-1で快勝した。
またニッパツ三ツ沢球技場で行なわれた横浜対長崎は、白熱のシーソーゲームに。21分に横浜が山谷侑士のゴールで先制すれば、J2から参加の長崎は43分に吉岡雅和が同点弾。しかし横浜もすぐさまイッペイ・シノヅカが勝ち越し点を挙げ、前半を折り返す。迎えた後半は横浜リードのまま推移したが、後半アディショナルタイムに試合が動く。香川勇気からのクロスに抜け出した翁長聖がGKとの1対1を冷静に制し、ネットを揺らす。結局2対2の引き分けに終わっている。
この結果、Aグループは1勝2分けの勝点5で、札幌と長崎が同率首位。3位は勝点3の湘南、横浜は勝点2で最下位となっている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【ルヴァンPHOTO】横浜FM 2-2 長崎|雨を吹き飛ばす白熱のシーソーゲーム!その驚きの結末とは・・・