【横浜】4試合を終えて勝点7の7位。この成績を指揮官ポステコグルーはどう評価する?

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年03月20日

「4試合とも相手を圧倒したサッカーができた」

ここまでチームの戦いぶりを振り返り、「成長している部分はある」と評価したポステコグルー監督。中断期間は、よりディテールの部分を強化するつもりだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 アウェーでの大分戦を終えた横浜は、2日間のオフを経て、3月20日に練習を再開した。大分戦は0-2の完封負けで今季初黒星を喫したが、J1では4試合を終えて2勝1分1敗の成績で、勝点7の7位。まずまずのスタートと言っていいかもしれない。
 
 ここまでの戦いぶりを、アンジェ・ポステコグルー監督はどう評価しているのか。
 
「簡単には言えないが、率直な感想としては、去年から成長している部分もあって、良い形でこの4試合を戦えたと思う。ネガティブな部分としては、少し怪我人が出てしまったことだが、川崎戦(3節/△2-2)を含め、4試合とも相手を圧倒したサッカーができた。相手を怖がらずに戦えた」
 
 今後、チームは中断期間に入るが、指揮官は「この10日間を使って、分析したうえで、よりよくしていきたい」と語る。
 
「連戦が続いたので、まずは選手のコンディションを回復させながら、強度を高めつつ、よりゲームの細かい部分について、少し長めに時間を費やしたい」
 
 中断明け後には、さらにパワーアップした『アタッキング・フットボール』を見られることを期待したい。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】横浜F・マリノスを彩る美女チアリーダー『トリコロールマーメイズ』!
【関連記事】
【横浜】新戦力・中川風希ってどんな選手? 前所属琉球のチームメイトに訊いてみた
【横浜】失点を招いたGK飯倉大樹のハイリスクな縦パス。だがそこにはある狙いが――
【横浜】川崎相手にも「同じ目線でプレーできた」天野純が語るチームの確かな成長と進化
【横浜】「無我夢中だった」L・ダミアンに競り負けなかった喜田拓也の魂のディフェンス
【横浜】喜田拓也の“意外な発言”に、開幕2連勝の勝因が見えてきた

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ