C・ロナウドの決勝PKは誤審だった⁉元レフェリーがモノ申す!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月13日

「接触はあったかもしれないが…」

ユーベがPKを獲得したのがこのシーン。ベルナルデスキがコレアに倒された。(C)Getty Images

画像を見る

 3月12日(現地時間)に開催された、チャンピオンズ・リーグのラウンド・オブ16第2レグで、ホームのユベントスがアトレティコ・マドリーに3-0で快勝。トータルスコア3‐2で逆転し、3シーズン連続のベスト8進出を決めた。

 この大一番で勝負の分かれ目となったのが、84分にユベントスに与えられたPKだ。ドリブルで切れ込んだフェデリコ・ベルナルデスキが、アンヘル・コレアに後ろから手で押されて倒されると、ビョルン・カイペルス主審がファウルを宣告。これをクリスチアーノ・ロナウドが決めて勝ち越し、ユーベが準々決勝へ駒を進めたのだった。
 
 このPKの判定に異を唱えたのが、スペイン人の元レフェリー、アンドゥハル・オリベル氏。同国の年間最優秀主審に二度選出された経験もある著名な審判だ。

『Radio Marca』に出演したオリベル氏は、「私の見解ではあれはPKじゃない。接触はあったかもしれないが、ファウルには値しない」と持論を展開した。

 オリベル氏はスペイン人だけに、アトレティコに不利に働いた判定に納得がいかなかっただけかもしれないが……。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
圧巻ハットのC・ロナウドがまさかの“股間パフォーマンス”!敵将シメオネに痛烈な仕返し
本田圭佑が所属するメルボルン・Vの振る舞いに反響! 感動的な言葉と綺麗すぎるロッカールームがそこに…
香川の劇的弾の裏でまさかの事態!ベシクタシュの守護神カリウスが「後半はピッチに立ちたくない」と懇願…何があった?
STVV戦に英仏独など国内外からスカウト殺到! “お目当て”は冨安健洋とリバプール保有のナイジェリア人FWか
なぜR・マドリーはモウリーニョではなくジダンを選んだのか?元会長が明かす!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ