• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】浦和×札幌|元指揮官ミシャを埼スタに迎える浦和。公式戦3試合目で得点と勝利を奪えるか?

【J1展望】浦和×札幌|元指揮官ミシャを埼スタに迎える浦和。公式戦3試合目で得点と勝利を奪えるか?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月01日

浦和――GK西川は縦パスと3人目の動きを警戒

故障者/浦和=青木、ファブリシオ 札幌=駒井
出場停止/浦和=なし 札幌=なし

画像を見る

J1リーグ2節
浦和レッズ 北海道コンサドーレ札幌
3月2日(土)/16:00/埼玉スタジアム
 
浦和レッズ
今季成績(1節終了時):10位 勝点1 0勝1分0敗 0得点・0失点
 
【最新チーム事情】
●スタメンは仙台戦から継続が濃厚。
●武藤がベンチ入りの可能性も。
●西川はミシャサッカーの肝を「縦パス」と語る。
●槙野は札幌のFWとして初対戦のジェイを意識。
 
【担当記者の視点】
 リーグ戦のホーム開幕戦となる札幌戦で、浦和は前節の仙台戦と同じスタメンで臨むことが濃厚だ。そのなかで、負傷離脱していた武藤が月曜日にトレーニングマッチで45分間にわたりプレー。全体練習にも合流し、ベンチ入りの可能性が浮上している。
 
 相手の監督は浦和を5年半率いた経験のある“ミシャ”ことペトロヴィッチ監督だけに、選手たちは相手のコンセプトを理解している。その中でGKの西川周作はミシャサッカーのポイントを「縦パスと3人目の動き。後ろから、相手が嫌だろうなと思っていた攻撃と対峙する試合。いかに縦パスを出させないか、出された後の対応と両方が重要」と、守備面でのポイントを話した。
 
 また、槙野もミシャから指導を受けた時間が長いが「1年ごとに進化させるし、広島と浦和でも違った。参考にすべきは札幌に行ってから」と語る。その中で「ジェイ選手が札幌に行ってから対戦するのは初めて。サイドからのクロスは攻守でポイントになる」としている。
 
 公式戦2試合で失点はわずかに1だが、無得点が続いた。ホームでゴールを奪っての勝点3で、過密日程に向かうチームの勢いをつけたい。
 
【関連記事】
今季J1の注目株!本格ブレイクの予感漂う新戦力5選
【三浦泰年のJ1順位予想】気になるのは3連覇が懸かる川崎と昨季躍進した清水、札幌だ
開幕戦は無得点も…浦和に生まれつつある変化。オリヴェイラ構想の実現度はいかほどか?
ジェイ、チャナティップ、A・ロペスの攻撃陣が不発…札幌のペドロヴィッチ監督が語った開幕戦の敗因

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ