• トップ
  • ニュース一覧
  • 「なんて男だ!」「真のレジェンド」40歳ピサーロが劇的同点FKで“ブンデス史上最年長”を更新!

「なんて男だ!」「真のレジェンド」40歳ピサーロが劇的同点FKで“ブンデス史上最年長”を更新!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年02月17日

外国籍選手の通算得点数でトップも、そこはレバンドフスキが…

起死回生の同点FKをねじ込んだピサーロ(手前)が歓喜を爆発させる。「40歳と136日」での得点はブンデス史上最年長記録に。(C)Getty Images

画像を見る

 敗色濃厚のアディショナルタイム6分、ヴェルダー・ブレーメンを救ったのは元ペルー代表のレジェンドだった。

 2月16日に行なわれたブンデスリーガ第22節、敵地でのヘルタ・ベルリン戦だ。日本代表FW大迫勇也を怪我で欠くなか、ブレーメンは攻撃のリズムがなかなか掴めず、25分に先制点を奪われてしまう。終盤になっても敵の素早いフォアチェックに苦しみ、イライラを募らせるばかりで、アディショナルタイムに入るとタッチライン際の小競り合いから乱闘寸前の騒ぎに。怒涛のパワープレーを仕掛けるも、突破口を見出せないままだった。

 そんななか、ゴール正面で願ってもない直接FKのチャンスを得る。キッカーを務めるのは、61分から登場していた名手クラウディオ・ピサーロだ。渾身の力を込めて放った右足のショット。なんとこれが壁の間をすり抜け、相手選手にディフレクトしてゴールへ……。起死回生の同点弾にブレーメン・イレブンは歓喜を爆発させ、貴重な1ポイントを持ち帰ったのだ。

 このピサーロの殊勲弾は、ブンデスリーガ史上最年長でのゴール記録となった。彼にとっては今シーズン3得点目だが、これまでの最年長記録は1996年に同じブレーメンの元チェコ代表MFミロスラフ・ヴォタバがマークした「40歳と121日」で、日数が足らなかった。この日「40歳と136日」でH・ベルリン戦を迎えたピサーロは、晴れて新記録を樹立したというわけだ。

 
 さっそく称えたのがドイツのメディアである。専門誌『Kicker』は「なんて男だ! あの局面でゴールを奪い切る精神力に感服だ」と速報で伝え、「今シーズンのうちに記録はまだまだ伸びそうだ」と記している。大衆紙『Bild』も速報ページで報じ、「ピサーロらしい豪快な一撃。ブレーメンの真のレジェンドが大仕事をやってのけた」と綴った。

 ピサーロは昨年夏、古巣ブレーメンに4度目の復帰。大迫と言わば“同期”となり、主にスーパーサブとして出場を重ねてきた。今回の得点でブンデスリーガでの通算得点は195点に達し、歴代6位の数値。ドイツ人選手以外ではトップだが、ここはロベルト・レバンドフスキ(バイエルン・ミュンヘン)とデッドヒートを繰り広げている。現在30歳のポーランド代表FWは、2月16日時点で通算193点。わずか2点の差で争っているのだ。
【関連記事】
【セルジオ越後】Jの注目は大迫の代役争い!ゼロックス杯なら杉本は落第、小林はまずまず
「まだサッカーやってたんですか?」槙野智章がチャナティップの強烈な“口撃”に大爆笑!
名手イニエスタから意外な回答が続出! 衝撃を受けた選手、好きな女優&小説、彼氏にしたい僚友まで…
森保ジャパンは大丈夫!? ブレーメンが大迫勇也のコパ・アメリカ参加を認めず! 貸出し拒否を異例の早期発表
「C・ロナウドが最高」「パスを受けるのが好き」名手ビジャが示した“18の回答”を一挙公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ