興梠慎三が語る、新戦力の杉本健勇&エヴェルトンに期待すること【ゼロックス杯】

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年02月16日

「試合を重ねるごとに良くなると思う」

2トップの一角で先発した興梠。コンビを組んだ杉本との連係について「試合を重ねるごとに良くなる」と手応えを語る。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[富士ゼロックス・スーパーカップ]川崎 1-0 浦和/2月16日/埼玉スタジアム2002
 
 浦和のエース興梠慎三は、川崎に敗れた富士ゼロックス・スーパーカップを「守備に追われる時間帯が多かった。完成度の違いが出たかなという感じがあります」と振り返る。
 
 組織力の差は明らかだった。ピークにより近い状態でこの試合に臨めるようにキャンプから調整を続けてきた川崎と違い、浦和はトレーニングマッチ1試合をこなすのみで臨んだのだから、仕方ないだろう。
 
 しかし当然、1試合で合わせた程度では、新戦力もフィットし切れない。川崎のレアンドロ・ダミアンに比べて、杉本健勇やエヴェルトンのパフォーマンスはパッとしなかった。
 
 もっとも、まだリーグ開幕前でいわば調整期間でもある。興梠が「これで試合勘も少しは戻ったと思う。重要なのは、ACLとJリーグ、そしてルヴァン、天皇杯。これからです」と言うように、戦術面や連係面の仕上げはここからだ。

 新たに加わった戦力との融合も今後、本格的に進んでいくだろう。
 
 興梠は川崎戦で杉本と組んだ2トップについて、「もっとふたりで、前でキープして、後ろの押し上げを待てたら良かったんですけど、収められなかった」と反省するが、一方で「健勇の高さは武器になる。試合を重ねるごとに良くなると思います」と手応えも語っている。
 
 さらに、この日先発したもうひとりのニューカマー、エヴェルトンにも好印象を抱いている。
 
「アンカーが本職かどうかは分からないですけど、技術は高い選手なので、前でも出来るし、いろんなバリエーションでうまく使える選手だと思う。今日に関しても悪くなかったし、楽しみな選手だなと感じました」
 
 興梠が期待を寄せるふたりの新戦力は素早くフィットし、定位置を掴めるか。浦和がさらに躍進するためのポイントとなりそうだ。
 
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【ゼロックス杯|採点&寸評】川崎 1-0 浦和|新助っ人L・ダミアンが上々のデビュー!リーグ王者・川崎が見事な仕上がりを見せる
【ゼロックス杯】川崎×浦和戦の「美女サポーター」を一挙紹介!
【浦和】新助っ人エヴェルトンが「改善していく必要がある」と明かす攻撃面の課題は?
【ゼロックス杯】スコア以上の完敗。シュート0本の杉本健勇が言及した「浦和の改善点」
【ゼロックス杯】出場した新戦力6人のパフォーマンスチェック。浦和の杉本が精彩を欠く一方で輝いたのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ