• トップ
  • ニュース一覧
  • 出場停止は1試合ではすまない!? 故意に警告を受けたとされるS・ラモスの調査をUEFAが開始!

出場停止は1試合ではすまない!? 故意に警告を受けたとされるS・ラモスの調査をUEFAが開始!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年02月15日

「狙うか?」とベンチに尋ねていたとの報道も…

試合終了間際にドルベアを倒してイエローカードを提示されていたS・ラモス。そのプレーが問題視されている。 (C) REUTERS/AFLO

画像を見る

 現地2月13日、レアル・マドリーのセルヒオ・ラモスは、チャンピオンズ・リーグ決勝トーナメント1回戦の第1レグでアヤックスに2-1と勝利した試合後、意図的に警告を受けたと明かした。

 問題となったのは、87分の勝ち越しゴールで勝利が見えてきた90分の場面。S・ラモスは、センターサークルでキャスパー・ドルベアを倒し、イエローカードをもらった。

 このため、S・ラモスは第2レグで出場停止となったのだが、累積警告を消化することで、マドリーがベスト8に勝ち進んだ場合、確実に準々決勝第1レグに出場可能となる。

 そうした状況にあったため、試合後、ミックスゾーンで報道陣に「故意にカードをもらったのか」と問われたS・ラモスは、「そうじゃないと言ったらウソになる」と否定せず、さらに「それは頭にあったことだ。サッカーでは難しい決断をしなければいけないことがある。僕はこう決めた」と続けた。
 
 だが、故意にカードをもらったのであれば、出場停止が1試合ですまない恐れがある。スペイン紙『Marca』によると、S・ラモスの発言を受け、欧州サッカー連盟(UEFA)は14日に調査に乗り出した。

 S・ラモスはその後、自身のツイッターで「わざとカードにしてはいない」と、故意ではなかったと強調したが、『Golazo de Gol』で報じられた画像として『Marca』が伝えたところによれば、S・ラモスは右手でカードのような仕草をしてから、ベンチに「狙うか?」と尋ねていたという。

 マドリーはかつて、ジョゼ・モウリーニョ監督がCLグループステージで故意にカードをもらうように選手に指示して処分されたことがある。S・ラモスもその際に罰金処分を科された。

 仮にアヤックスに逆転を許さず、マドリーが準々決勝に駒を進めたとして、キャプテンのS・ラモスは第1レグから出場できるのか。UEFAの調査の行方に注目が集まっている。
【関連記事】
ダービーでアトレティコ・サポーターを挑発? ベイルに最大で12試合の出場停止処分が下る可能性も!
久保建英のバルセロナ復帰をFC東京社長が否定!「ガセネタというか、どういう意図で出されたのか分からない」
「やってやれ!」「レジェンドの背中」 ダービーを前にS・ラモスが強烈タトゥーを公開!マドリディスタを煽る
南野拓実、名門ボルシアMGの獲得リストに名前が! ドイツの老舗サッカー専門誌が報じる
「フローニンヘンの冬の補強は成功」とオランダ紙が称賛! “後釜”確保で堂安律のPSV行きの話が再燃か?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ