• トップ
  • ニュース一覧
  • 「そうじゃないといったらウソになる」 S・ラモスが故意にイエローカードを? 2試合出場停止の恐れも…

「そうじゃないといったらウソになる」 S・ラモスが故意にイエローカードを? 2試合出場停止の恐れも…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年02月14日

その後ツイッターで「わざとじゃない」と釈明。

アヤックス戦の終了間際にイエローカードを受け、次戦出場停止となったS・ラモス。これが意図的なら2試合の出場停止となるが、はたして…。(C)Getty Images

画像を見る

 レアル・マドリーは2月13日、チャンピオンズ・リーグ(CL)決勝トーナメント1回戦第1レグで、アヤックスに敵地で2-1と勝利し、ベスト8進出を引き寄せた。

 クラブでの公式戦600試合出場というメモリアルゲームを白星で飾った主将のセルヒオ・ラモスは、90分にイエローカードをもらい、累積警告によりサンティアゴ・ベルナベウで3月5日に行なわれる第2レグに出場できなくなった。

 S・ラモスは87分のマルコ・アセンシオのゴールで勝ち越して迎えた90分、センターサークルでキャスパー・ドルベアを倒し、イエローカードをもらっている。
 
 試合後、このカードが議論を呼んだ。S・ラモス自身がミックスゾーンで「意図的にもらった」と示唆したからだ。第2レグで累積警告を消化すれば、準々決勝第1レグの出場が確実になる。

 スペイン紙『Marca』によると、S・ラモスは意図的だったのかと問われ、「そうじゃないと言ったらウソになる。頭にはあったことだ」と、故意にカードをもらった可能性を否定しなかった。

「相手を軽んじたり、勝負が決まったと考えているとかじゃない。サッカーでは難しい決断をしなければいけないことがある。そして僕はこう決めたんだ」

 先を見据えて故意にカードをもらったのであれば、S・ラモスは2試合の出場停止処分を科される恐れがある。それが理由かどうかは定かではないが、S・ラモスはその後ツイッターで、「きょうのベストは結果。ワーストは第2レグで仲間とプレーできないことだ」と釈明した。

「はっきりしておきたいけど、だれよりも(第2レグで出場停止となることを)辛く思っているし、わざとカードをもらいにいったりはしていない。準々決勝に出られることを願いつつ、スタンドからファンのようにサポートする。万歳、マドリー」

 もちろん、第2レグでマドリーが逆転敗退という結果に終わる可能性もあるが…いずれにしても、S・ラモスの発言が影響を及ぼすことはあるのか、今後が注目される。
【関連記事】
「これがビッグクラブってやつでしょ?」アヤックスの俊英MF、マドリー戦でのVAR判定に嘆き節
イカルディはなぜ「キャプテン剥奪」に? お騒がせな妻ワンダ・ナラが一因か…
ペップがディバラ視察にクラブCEOを派遣? 「獲得には最低130億円が必要」とイタリア紙報道
「なぜ批判を気にするのか理解できない!」 監督になったスコールズ、選手とメディアの関係性に疑問を呈する
「彼らは必ず進化する」 かつて名古屋を率いた名将がベルギーでプレーする日本人選手の力量に”太鼓判”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ