大迫勇也の「ゴール・データ」が半端ない! アジアカップ決勝でも期待大だ

カテゴリ:日本代表

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年01月30日

イラン戦では2ゴールで快勝の立役者に。

今大会は3試合出場で4ゴールとエースたる働きを見せている大迫。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 1月28日のアジアカップ準決勝で2ゴールを挙げてイラン撃破の立役者となったのが、日本代表のCF大迫勇也だ。
 
 右臀部の負傷明けで、初戦のトルクメニスタン戦以来の先発復帰となった背番号15は、56分に南野拓実が左サイドで粘って上げたクロスを頭で合わせて先制点を叩き込むと、67分にはPKを冷静に沈める。2ゴールの大活躍で3-0の快勝に大きく貢献した。
 
 この大迫について、スポーツの統計データを取り扱っている『Opta』が興味深いスタッツを伝えている。
 
 まず、イラン戦を含めて大迫がゴールを決めた10試合で、日本はなんと無敗(8勝2分け)。ちなみに初ゴールは2013年7月25日のオーストラリア戦で、これまで40試合で14得点を記録している。
 
 また、イラン戦の2ゴールはトルクメニスタン戦に続き今大会2度目だったが、これはアジアカップ本大会では日本人初だという。日本代表は1988年大会から9大会連続でアジアカップ本選に出ているが、1大会内で1試合・2得点を2回以上記録しているのは大迫だけなのだ。
 
 さらに大迫は、日本代表での直近の枠内シュート6本を、なんて全てゴールに結び付けているという。ウルグアイ戦(18年10月16日)とキルギス戦(11月20日)で1得点、トルクメニスタン戦とイラン戦で2得点ずつだ。
 
 ゴール/シュートに関してまさに「半端ない」データを持つ大迫は、イラン戦でも証明した通りポストワークも一級品。カタールと戦う2月1日のアジアカップ決勝でも、エースたりうる活躍に期待したい。
 
【関連記事】
「屈辱的だが日本から学べ」「アジア1強だ」韓国メディアがイラン"完破"の森保ジャパンを大絶賛!
イラン戦の殊勲・大迫勇也、南野拓実はミックスゾーンで想いを語らず。決勝後に何を語るのか?|アジア杯
【イラン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
「本当に自分を恥じている…」日本戦の“蛮行”で大バッシングを受けたイランのエースがSNSで謝罪|アジア杯
【セルジオ越後】3-0完勝も権田のミスから入っていたら… イランに重圧をかけた原口、堂安は陰の立役者だ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ