• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本の中盤は強力だ。でも…」サウジ戦を視察したベトナム代表監督に“秘策”あり!?|アジア杯

「日本の中盤は強力だ。でも…」サウジ戦を視察したベトナム代表監督に“秘策”あり!?|アジア杯

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年01月22日

「我々はわずかなチャンスも逃してはならない」

ベトナムではもはや国民的英雄のパク監督。準々決勝で日本代表の前に立ちはだかる。(C)Getty Images

画像を見る

 アジアカップのラウンド・オブ16、サウジアラビアとの壮絶戦をなんとか1-0でモノにした森保ジャパン。終盤は自陣に押し込まれる苦しい展開を余儀なくされたが、20分に冨安健洋のゴールで奪ったリードを粘り強く守り切り、ベスト8に駒を進めた。

 試合が行なわれたUAE・シャルジャのスタジアムには、日本が準々決勝で戦うベトナム代表のパク・ハンソ監督の姿もあった。前夜にヨルダンとのラウンド・オブ16をPK戦の末に制し、チームを12年ぶりのアジア8強に導いた韓国人指揮官である。

 2017年9月からベトナム代表を率いているパク監督。かつて韓国U-23代表や全北現代、尚武FCなどで指揮を執った60歳は、その熱いジェスチャーと底抜けに明るい性格で、昔から母国では人気者だった。昨年のアジア大会ではグループリーグ(第3戦)で日本に1-0で競り勝ち、ベトナムは決勝トーナメントでも快進撃。準決勝で韓国に敗れた際も、母国のファンやメディアから賛辞の声が後を絶たなかった。

 
 今回のアジアカップでも韓国ファンの注目の的となっているが、日本対サウジ戦後には報道陣の前に姿を現わし、森保ジャパンへの印象を正直に語った。

「我々(ベトナム代表)の持ち味はパワーだが、それだけで立ち向かおうとしても無理があるだろう。日本の選手たちはほとんどがヨーロッパでプレーしていて経験値が高いからね。とくに彼らの中盤は強力で、すべてのプレーとパスワークが正確だ。ただ、試合のなかではきっとどこかに小さな綻びが生まれるはず。我々はそのわずかなチャンスを逃してはならない。まあ、できるかぎりの分析はするよ。ガチンコ勝負になるね。大いにチャレンジしたいと思う」

 記者に「アジア大会で日本に勝ってますよね?」と問われると、「あれは22歳以下のチームで戦った結果だ。まるで話が違うよ」と笑い飛ばした。

 木曜日の日本戦には、ヨルダン戦の時と同様にベトナムから大応援団が駆け付けるだろう。そして、韓国のファンやメディアも味方に付けている。周囲のサポートを背に大胆策に打って出るか。日本撃破の秘策はあるのか。パク監督のベンチワークからも目が離せない。

【日本代表PHOTO】日本1-0サウジアラビア|アジア杯決勝T1回戦、負けたら終わりの一発勝負! 冨安の大会最年少ゴールで日本がベスト8進出
【関連記事】
「ベトナムにも勝機がある!」サウジ戦辛勝の日本代表に海外メディアが警鐘!|アジア杯
【サウジアラビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
サウジ戦の森保ジャパンを海外メディアが採点! 「まさに岩壁だった」と吉田&冨安に最高評価!|アジア杯
「一撃必殺のヘッダー!」「執念の守備」サウジ撃破の日本代表を海外メディアが称賛!|アジア杯
「驚異的な粘り!」「黄金のゴールだ」アジア8強の森保ジャパンを独メディアが絶賛!|アジア杯

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ