【アジア杯速報】森保J、ピンチ! 強烈ミドルを叩き込まれ1点ビハインドで後半へ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年01月09日

あわや2失点目のシーンも…

日本はボール支配では上回るものの、前線に効果的なパスが入らず苦しい戦いを強いられている。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本代表のグループリーグ初戦・トルクメニスタン戦は1月9日、UAEのアルナヒヤーン・スタジアムにおいて15時(日本時間20時)のキックオフで行なわれている。

 日本の陣容は、GKに権田修一を起用。DFは左から長友佑都、槙野智章、吉田麻也、酒井宏樹と並び、ボランチは柴崎岳と冨安健洋の組み合わせ。攻撃的MFは左に原口元気、右に堂安律。2トップはやや下がり目に位置する南野拓実と、大迫勇也となった。

 試合は立ち上がりから日本が圧倒的にボールを支配。トルクメニスタンを自陣に押し込む展開が続くが、ゴール前に人数をかけて守りを固める相手の組織を崩すまでには至らない。それでも12分、柴崎からディフェンスラインの背後へ供給されたフィードに堂安が反応。ヘディングで決定的なシュートを放つがGKの好守に阻まれた。

 逆に17分、トルクメニスタンは中盤でのボール奪取からカウンターを発動し、日本の背後を突く。日本はGK権田の好守でCKに逃れるものの、そのCKからDFサパロフに決定的なヘディングシュートを許してしまう。シュートは枠を外れたが、ヒヤリとする場面が続いた。

 そして26分、ついに均衡が崩れる。日本はトルクメニスタンのアマノフに豪快なミドルシュートを突き刺される。プレッシャーが緩んだ一瞬の隙を突かれてしまった。トルクメニスタンが1-0とリードする。

 日本は29分にビッグチャンス。吉田から前線への縦パスが供給されると、これに反応した大迫が素早いターンから左足を振り抜く。だが、シュートは惜しくもゴール右に外れた。さらに32分には冨安がミドルを狙うが、これはGKの好守に阻まれた。

 すると36分、今度はトルクメニスタンに決定的なシーンが…。ペナルティエリア付近から走り込んできたアタエフがパスを受けると、すぐさま左足を振り抜く。しかし、ここはGK権田が横っ飛びで弾き出し難を逃れた。

 結局前半は0-1とトルクメニスタンがリードして終了した。

【速報PHOTO】アジアカップ初戦、トルクメニスタンに先制点を許し後半へ
【関連記事】
【アジア杯】「中島いないのでかいなぁ」「まだ焦る時間じゃない」日本の初戦、前半の失点にサポは熱狂&悲鳴の嵐!
日本がまさかの先制点献上…トルクメニスタンMFに"ゴラッソ"許して0-1|アジア杯
【アジア杯】トルクメニスタン戦のスタメン発表! ボランチに冨安を起用か
アジアカップ初戦の相手トルクメニスタンの攻略法は?柴崎、堂安、長友らが語る3つのポイント
吉田麻也が引退を発表した中澤佑二、楢﨑正剛に対して想いを吐露「ずっと憧れていた選手」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ