「何とも奇妙なことだ」とクラブの指揮官

開幕から絶好調で序盤を過ごした本田だが、怪我で歩みを阻まれることに……。32歳の“助っ人”の勇姿が再び見られるのはいつになるだろうか。写真は、欠場した10節のウェリントン・フェニックス戦。 (C) Getty Images
ハムストリングの負傷でオーストラリア・Aリーグの2試合を欠場したメルボルン・ヴィクトリーの本田圭佑だが、1月5日(日本時間・同日17時50分~)に行なわれる第11節のウェスト・シドニー・ワンダラーズ戦も出場メンバーから外れた。
昨年末から練習に参加したものの、2日の検査で右太腿の裏側に張りがあることが判明。復帰までに4週間が必要と報道されており、今回の欠場は予想通りだったが、ケビン・マスカット監督によると、本田がピッチに戻るにはもっと多くの時間を要するかもしれない。
昨年末から練習に参加したものの、2日の検査で右太腿の裏側に張りがあることが判明。復帰までに4週間が必要と報道されており、今回の欠場は予想通りだったが、ケビン・マスカット監督によると、本田がピッチに戻るにはもっと多くの時間を要するかもしれない。
「彼の怪我は非常に珍しいものであり、診断した医者によれば、この症状を見たのは30数年も前のことだという。放射線技師にとっても、初めてのケースだとか……。何とも奇妙なことだ」
現地紙『THE AGE』によれば、本田の負傷は通常のケースと部位が異なるとのことで、より深刻であるという。よって、全治までの正確な期間は読みづらいようだ。
「本田はリハビリを開始しており、クラブとしても可能な限り早く、彼がプレーできる状態に戻れるよう、懸命に動いているが、いつ復帰できるか分からない。これは珍しい怪我であり、通常のハムストリングの負傷と同じように考えることはできない」
こうマスカット監督は語り、ここまで8試合に出場して5得点3アシストというチーム一の結果を残している背番号4が、予想以上に長く戦列を離れることを覚悟している。本田が欠場した2試合で、ヴィクトリーは連続して引き分けに終わり、順位をひとつ落とす(3位)など、彼の不在の影響は明らか。指揮官も頭を痛めていることだろう……。
ちなみに今節対戦するワンダラーズには、6節にホームで4-0と大勝。そしてその先制点を決めたのは本田だった。果たして今回、敵地に乗り込んだヴィクトリーはどのようなプレーを見せ、結果を残せるか。
Facebookでコメント
- 「皆が驚いている」ピピの名を捨てた中井卓大の“変貌”にマドリー関係者が感嘆!有力紙記者も太鼓判「夢の実現に近づいた」【現地発】
- 「またその話か。後悔しているよ…」韓国の英雄パク・チソンが10年前の日韓決戦での振る舞いに自責の念! なぜ“蹴らなかった”のか?
- 「史上最高のアジア選手トップ20」を英メディアが選出! 日本から最多の7人がランクイン、ソン・フンミンを抑えての1位は?
- 「渋さがハンパねー」中田英寿氏が投稿した“ゴルファー姿”が反響!「浮き出た血管に痺れてしまいます」
- 「日本で信じられないゴールが生まれた」三笘薫が決めた衝撃の“エラシコ→ワンツー弾”に世界驚愕!「エリアの外にいたのに…」