• トップ
  • ニュース一覧
  • マドリー主将のS・ラモスが「一度もなく」1年を終える。現地紙はデビュー以来初の快挙と報道

マドリー主将のS・ラモスが「一度もなく」1年を終える。現地紙はデビュー以来初の快挙と報道

カテゴリ:メガクラブ

山本美智子

2018年12月31日

2017年にはリーガの歴代最多退場記録を更新。

リーガの最多退場記録を持つS・ラモス。一時期、頻繁に繰り出していた“肘鉄”はたしかに減った気もするが。(C)Getty Images

画像を見る

 12月30日、スペイン紙『Marca』がレアル・マドリー、エスパニョール、ベティスの3チームが、年間を通してレッドカードを1枚も受け取らなかったと報じている。

 とりわけ同紙は、数多くの試合をこなしているマドリーを取り上げ、ひとりの退場者も出さずに1年を終えたことを「至難の技」と称賛。この3チーム以外でこの記録を達成できたのは、ヨーロッパの主要リーグではドイツのボルシアMGのみだという。
 
 また、このニュースとともに、『Marca』が話題にしているのは、マドリーのキャプテン、セルヒオ・ラモスが一度も退場処分を受けずに2018年を終えたこと。S・ラモスは、2004年にセビージャのユニホームを身にまとい、ラ・リーガ1部にデビューしたが、同紙によれば、1年間を通して一度もレッドカード(2枚目のイエローカードも含む)をもらわなかったのは、初めてだという。

 これはもちろん、国内リーグだけでなく、チャンピオンズ・リーグやコパ・デル・レイを含めたすべての公式戦の成績だ。S・ラモスが2018年に出場したのは全部で46試合。内訳は、ラ・リーガが29試合、チャンピオンズ・リーグが10試合、クラブワールドカップが3試合、コパ・デル・レイが2試合、UEFAスーパーカップが2試合となっている。

 2017年12月、国内リーグだけで通算19回目の退場を命じられ、リーガの「歴代最多退場者」となったS・ラモス。これに懲りたのか、2018年はイエローカードこそ13枚受けたもののレッドカードはなかった。

 2019年以降も「退場ゼロ」の記録を更新できるか、注目したいところだ。

文●山本美智子(フリーランス)
【関連記事】
マドリーが“相思相愛”のアザール獲得へ! イスコ&コバチッチとのトレード案を画策
「死んでいるなんて思われたくない」前人未到の偉業を達成したS・ラモス、チームへの批判を一蹴
ミランがまた「FW補強」に失敗…レオナルドの最新獲得リストは?
セスク、香川真司、中島翔哉の新天地はどこに…「冬の移籍市場」の期間や注目銘柄は?
昌子源のフランス移籍の舞台裏――小笠原満男の言葉に背中を押されて決断

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ