• トップ
  • ニュース一覧
  • 【選手権】「“カイシュウ”半端ない」Jクラブも注目する米子北・佐野海舟の実力に国士館の選手たちも驚嘆

【選手権】「“カイシュウ”半端ない」Jクラブも注目する米子北・佐野海舟の実力に国士館の選手たちも驚嘆

カテゴリ:高校・ユース・その他

羽澄凜太郎(サッカーダイジェストWeb)

2018年12月31日

“当事者”が明かした米子北の27番の実力

攻守の起点であり続けた米子北の27番、佐野。その力に国士館の面々も唸った。 写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 高校サッカー選手権1回戦、国士館と米子北の一戦は、開始早々の前半6分に均衡が破れた。右サイドを鋭くえぐった2年生アタッカーの原田海からのグラウンダーのクロスボールを﨑山友太が冷静に流し込んでゴールネットを揺らした。結局、これが決勝点となった。

 後半に持ち前のパスとハードワークで盛り返した国士館の粘りもさることながら、この試合で目立ったのは、1-0と逃げ切った米子北の面々の個人能力の高さであった。とりわけ、4-4-2の2ボランチの一角で、攻撃の起点となった佐野海舟だ。

 この試合の佐野は、まさにアンタッチャブルな存在だった。類まれの危機察知能力で、ピンチの芽をことごとく潰しては、素早いパスで攻撃のリズムを生み出し、チームの中心に君臨し続けていた。

 その凄みを象徴する一コマが試合後にあった。ロッカールームから出てきた国士館の選手たちが、「海舟、半端ないって」と口々にこぼしていたのだ。

「〇〇、半端ないって」――。それは2008年度に行なわれた第87回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝で、大迫勇也を擁する鹿児島城西高に敗れた滝川二高の主将・中西隆裕が、試合終了後に発した言葉である。今夏のロシア・ワールドカップ期間中にもSNSを中心に広まり、流行語大賞のトップ10にもランクインしていたホットワードだ。

 それだけに国士館の選手は、冗談交じりに言っていたのかもしれない。だが、試合中に佐野の対面に立ち、直接マッチアップする機会も多く、その力を間近で痛感させられた主将の長谷川翔は、次のように評している。

「分析はしていたんですけど、ビデオで見たよりも上手かったですね。マッチアップをしていて、スピードも全然違った。周りを本当によく見ていると思いました」

 しぶとい戦いで“激戦区”東京Aを破竹の勢いで勝ち上がってきた国士館を止めてみせた佐野。そのJクラブも注目しているとされる実力は、やはり“ハンパなかった”。

【選手権PHOTO】国士舘0-1 米子北|粘り強い守備!チームのスタイルを貫いた米子北が2回戦進出!

取材・文●羽澄凜太郎(サッカーダイジェストWeb編集部)
【関連記事】
【選手権1回戦】U-16代表エース擁する桐光学園が大津に5失点の大敗… 東福岡、星稜などが2回戦へ
【選手権】早くも今大会ベストゴール!? 超絶ボレーを叩き込んだ大分の“和製ジルー”が必見!
【選手権】キャプテン永田一真が衝撃のハットトリック!岡山学芸館が選手権初勝利!
昌子源のフランス移籍の舞台裏――小笠原満男の言葉に背中を押されて決断
北朝鮮代表がアジアカップのダークホースに?35歳の青年監督が抱く野望

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ