• トップ
  • ニュース一覧
  • アジアカップ出場国が登録メンバー23名を続々発表! Jリーグからは総勢何名がエントリーする?

アジアカップ出場国が登録メンバー23名を続々発表! Jリーグからは総勢何名がエントリーする?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月21日

韓国代表には新旧7名のJリーガーが

左からランゲラック、チャナティップ、ファン・ウィジョ、チョン・スンヒョン。いずれもいまやJを代表する名手たちだ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 年明けの1月5日にUAE(アジア首長国連邦)で熱戦の火蓋が切って落とされるアジアカップ2019。開幕までおよそ2週間に迫り、出場24か国は調整に余念がない。前人未到となる5度目のアジア制覇を目論む日本代表はすでに大会登録の23名を発表済みで、ライバル国も続々とメンバーを確定させている。

 いまやアジア・サッカー界を牽引する立場となっているJリーグ。アジア・チャンピオンズリーグと同様に「アジア枠」を設けて、とりわけ東南アジア出身選手に対して優遇措置を取るなど、近年はアジア諸国に大きく門戸を開いてきた。タイの英雄、チャナティップ・ソングラシン(北海道コンサドーレ札幌)の大活躍はひとつの転機で、重要な成功例となりそうだ。今後はさらに各国代表の名手が、こぞってJリーグ行きを目ざすことだろう。

 今回のアジアカップにはそのJリーグから何名の選手がエントリーするのか。ひと昔前に比べて、輩出国のバリエーションがずいぶんと豊かになったことが分かる。

 まずは、12月20日に発表されたばかりの韓国代表メンバーから見ていこう。予想通りJリーグからは4名が選出された。キム・スンギュ(ヴィッセル神戸)、キム・ジンヒョン(セレッソ大阪)のGKコンビに、現在クラブワールドカップで奮闘中のDFチョン・スンヒョン(鹿島アントラーズ)、そしてガンバ大阪の絶対エースに台頭したFWファン・ウィジョだ。元Jリーグ組ではDFキム・ヨングォン(広州恒大/元FC東京)、DFキム・ジンス(全北現代/元アルビレックス新潟)、MFチョン・ウヨン(アル・サッド/元神戸)の3選手もおり、日本のファンにも馴染みのある面々が揃う。

 同じく木曜日に23名を発表したのがオーストラリア代表で、こちらには2名のJリーガーが名を連ねた。名古屋グランパスの正守護神ミチェル・ランゲラックと、浦和レッズのFWアンドリュー・ナバウトだ。こちらも懐かしいところでは元ジェフ千葉のDFマーク・ミリガン(ハイバーニアン)と、今季途中まで横浜F・マリノスに所属していたDFミロシュ・デゲネクもUAE行きのメンバーに食い込んでいる。
【関連記事】
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!
「すごく満足しているしハッピーだよ!」F・トーレスが母国スペインで“日本愛”を語った!
「全てに驚いた! 何よりも平和なことに」帰省中のイニエスタが“日本”を語る
アジアカップ出場24か国の“公式スローガン”をAFCが全公開! 森保ジャパンにはどんな格言が?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ