• トップ
  • ニュース一覧
  • モウリーニョをマドリーに呼び戻すべきか? 現地紙アンケートに反対の声多数! 「名前もメソッドももはや役に立たない」

モウリーニョをマドリーに呼び戻すべきか? 現地紙アンケートに反対の声多数! 「名前もメソッドももはや役に立たない」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月19日

「彼は過去であり、過去は過去のままであるべき」

モウリーニョがユナイテッドの監督を解任されたのとほぼ同時に、マドリーでは復帰の噂が。しかし、かつての指揮官の帰還を望む声は意外に少なく…。(C)Getty Images

画像を見る

 マンチェスター・ユナイテッドは12月17日、ジョゼ・モウリーニョ監督の解任を発表した。そこで注目されるのが、モウリーニョの今後だ。

 新天地候補のひとつに挙がったのが、古巣レアル・マドリーだ。モウリーニョは2010年から3年に渡ってマドリーを率い、ジョゼップ・グアルディオラ監督のバルセロナとバトルを繰り広げた。

 フロレンティーノ・ペレス会長はそんな“スペシャルワン”をいまも高く評価している。また、今シーズンのマドリーがジュレン・ロペテギ監督を解任し、サンティアゴ・ソラーリ監督を後任に据えたものの、不安定な歩みを続けているのは周知のとおりだ。

 マドリーはモウリーニョを呼び戻すべきなのか。スペイン紙『Marca』では、8人の記者がこの疑問に回答。3人が「イエス」と答えたのに対し、5人は「ノー」と返している。
 
 復帰賛成派には、「いまだにトップで、どんなクラブでも指揮を執れる」と支持する記者や、「普通の状況なら復帰は必要ないが、いまのマドリーは…。クラブワールドカップで敗れれば、ソラーリをあきらめてモウリーニョを呼び戻すべき」と主張する記者がいた。

 一方で、反対派からは、「大きな過ち」「いまのマドリーには必要ない」「監督として明らかに衰退期に入っている」「モウリーニョは過去であり、過去のままであるべき」「他の監督たちより10年遅れており、その名前もメソッドも役立たない」など、手厳しい声が上がっている。

 ファンの多くは反対派のようだ。『Marca』紙のアンケートでは、9万8000人超のユーザーのうち62%がマドリー復帰に反対。4万7000人超のうち58%が今後モウリーニョは成功できないと回答した。

 これらの記者やファンの声を、ペレス会長はどう考えるのか。いずれにしても、まずはソラーリ監督が直近の試合で結果を残せるかがポイントのひとつとなる。現地時間19日のクラブワールドカップ準決勝で、ソラーリ監督のマドリーは鹿島アントラーズを下し、ファイナルに駒を進められるだろうか。
 
【関連記事】
モウリーニョの後任は“ベビーフェイスの暗殺者”に! マンUが新監督の就任を正式発表
「毎日のように質問攻めにされるのは…」 電撃解任のモウリーニョに“宿敵”クロップの想いを吐露
「見出しを付けてくれ」モウリーニョ解任直後に“大炎上”! ポグバのSNSでの意味深な投稿が非難の的に
スペイン紙が鹿島の主力選手を分析 「昌子源はかなりレベルアップ」「安部裕葵は未来のアジアを代表するタレント」
絶対に負けられないマドリー、鹿島は布陣もモチベーションも本気モードの世界王者と対峙する?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ