• トップ
  • ニュース一覧
  • 「すごいことが起こった」「首位チームを打ちのめした」 宇佐美擁するデュッセルドルフの大金星を独メディア絶賛!

「すごいことが起こった」「首位チームを打ちのめした」 宇佐美擁するデュッセルドルフの大金星を独メディア絶賛!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月20日

ブンデス公式も宇佐美を称賛するが、逸機にはチクリ!

3試合連続出場でチームの2連勝に貢献した宇佐美。少しずつ調子も上がってきているようだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 ブンデスリーガ第16節で、デュッセルドルフは2-1で首位ドルトムントに勝利した。

 この結果を受けて、ドイツ紙『Bild』は「すごいことが起こった!」とセンセーショナルに報じている。というのも、ドルトムントはシーズン開幕後15試合で無敗を誇っていたため、現時点では「デュッセルドルフがブンデスリーガで唯一、ドルトムントに土を付けたチーム」ということになるからだ。

「彼らは、リュシアン・ファーブル監督の率いるドルトムントを否定する。監督のフリードヘルム・フンケルは、守備的な戦術とドディ・ルケバキオという“飛び道具”を使った戦術で、首位チームを打ちのめした。彼らの“ドルトムント対策”は非常にうまくいったと言えるだろう!」(『Bild』)

 またブンデスリーガ公式サイトは、デュッセルドルフの勝利を称えるとともに、同クラブに所属する宇佐美貴史についても触れている。

「デュッセルドルフは16位ながら、首位チームから勝ち星を奪い取った。特に22分に先制点を叩き込んだルケバキオは、今シーズン7点目で得点ランキングで10位となった。彼はこのチームの頼みの綱だ。また、宇佐美は2点目となったヤン・ツィマーのゴールをアシスト。ここ3試合で活躍し、自信を深めているように見える」

 その一方で、前半にツィマーの素晴らしいクロスに飛び込むもゴールならず、という非常に惜しいシーンについては「あれを決めていれば、もっと早くリードを広げられていたが……」と惜しむ一文も添えられている。とはいえ、フライブルク戦に続いてドルトムント戦でも勝利に貢献するなど、宇佐美は少しずつ調子を上げている。

 次節は年内ラストマッチとなり、デュッセルドルフは22日にハノーファーとアウェーで対戦する。
【関連記事】
耐え切ったデュッセルドルフ、無敗の首位ドルトムントから大金星! 宇佐美は決勝点演出で連勝に貢献!!
宇佐美も苦悩する昇格クラブの厳しい現実…デュッセルドルフはその戦い方に自信と希望を見出せるか? 【現地発】
「ウサミが試合の主役だ」「チームを勇気づけた」今季初ゴールを豪快に決めた宇佐美貴史を独メディアが褒めちぎる!
パコ・アルカセル改め「パッコマン」が“逃げ惑う”長谷部らを…ブンデス公式による懐かしのゲーム風動画が話題に!
宇佐美貴史のゴラッソでデュッセルドルフが先制! 目の覚めるような一撃がヘルタ・ゴールに飛び込む!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ