• トップ
  • ニュース一覧
  • 「香川が落選」「岡崎もいない」ロシアW杯主力のアジア杯メンバー落選に各国メディアが衝撃

「香川が落選」「岡崎もいない」ロシアW杯主力のアジア杯メンバー落選に各国メディアが衝撃

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月13日

「アジアカップは新たな日本代表の育成の場に」

ドルトムントでも出番を失っている香川は、スペインのクラブへ移籍を希望しているようだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 12月12日、来年1月に開幕するアジアカップ2019に臨む日本代表メンバー23名が発表された。サプライズは無く、今年9月に森保ジャパンが始動してからの5試合で選出されたメンバーで構成された。

 この一報を受けて海外メディアは、選出メンバーに香川真司、岡崎慎司、乾貴士らの名前がないことに驚いているようだ。特に香川落選には衝撃が走り、ドイツの『kicker』、フランスのサッカーサイト『BeSoccer』などが次々に報じている。

 なかでも、『FOX SPORTS』アジア版で記者を務める、アジアサッカー通のガブリエル・タン記者は「シンジ・カガワが2019年アジアカップに挑むメンバーから脱落」と驚きを表わした。

「香川真司は、森保一監督が率いる、AFCが主催するアジアカップ2019に挑む日本代表チームの23人から外れることが分かった。10年以上前に日本代表として初出場してから、香川はサムライブルー、そしてドイツのブンデスリーガ、ボルシア・ドルトムントでの中心選手だった。しかし今季、彼のブンデスリーガの出場試合は2試合に止まる。

 森保監督の意思は伝わる。1月にアジア首長国連邦(UAE)で行なわれるアジアカップは、日本代表の新しい形を造り上げる場となるのだろう。今まで代表を率いてきた長谷部誠、本田圭佑、酒井高徳ら、代表から退く意志を見せた選手の力を借りずに、だ」

 また、香川のほかに岡崎慎司、川島永嗣、宇佐美貴史、久保裕也、武藤嘉紀、そしてロシア・ワールドカップで2点を奪い、日本代表のトップスコアラーとなった乾貴士も脱落したことに触れている。一方で“継続組”もいるとして、吉田麻也、長友佑都、原口元気、柴崎岳、大迫勇也の名を挙げた。

 そして、ガブリエル・タン氏は記事をこう結んでいる。

「アジアカップは、日本代表チームの未来を担う存在たちが、自分たちの実力を発揮する場として機能するはずだ。特に、中島翔哉、南野拓実、堂安律の3人組は親善試合で強い印象を残した。森保監督の下、彼らが5度目のアジアカップ獲得のために重要な存在になるだろう」

 1月5日に開幕するアジアカップで、日本代表は初戦の9日トルクメニスタン戦を皮切りに、13日にオマーン、17日にウズベキスタンと対戦する。
【関連記事】
【日本代表】香川真司をなぜ選ばなかったのか?森保監督が明かすアジアカップメンバー選出の理由
中島翔哉がダントツ1位の評価額! アジアカップ招集23名を最新の「推定市場価格」でランク化!
サプライズなきメンバー選考…"切り札"を欠く森保ジャパンにラッキーボーイは現われるのか
【セルジオ越後】日本代表はノーサプライズの“現状維持”。ボランチの最適解は見出せるか
アジアカップのライバル、韓国の現状&メンバーは?「最前線はファン・ウィジョ」「欧州組は22日に合流」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ