【天皇杯】浦和がACL王者の鹿島を撃破!マウリシオの値千金ヘッドで決勝に駒を進める!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月05日

セットプレーでの1点が試合を制す!

値千金の先制ゴールを決めたマウリシオ。前半ヘディングで押し込んだ1点が決勝点となった。 写真:金子拓弥

画像を見る

[天皇杯・準決勝]浦和1-0鹿島/12月5日/カシマ

 天皇杯準決勝の浦和レッズ対鹿島アントラーズが5日、県立カシマサッカースタジアムで行なわれ、浦和が1-0で勝利を収め、決勝進出を決めた。

 鹿島は三竿健斗、レオ・シルバが負傷したため中盤の底には永木亮太と西大伍が、右SBには2か月ぶりに内田篤人がスタメンに復帰。浦和は日本代表DFの槙野智章らレギュラー陣が顔を揃えた。
 
 開始20分まで鹿島が圧倒的に攻め込んだが、先制点を奪ったのは浦和だった。

 27分、右サイドを駆け上がった柏木が武藤との連係で崩しにかかる。右サイドで柏木からパスを受けた武藤が上げたクロスはDFに当たってCKに。キッカーの柏木が左足からファーサイドに鋭く低いボールを送ると、チョン・スンヒョンをかわしてフリーとなったマウリシオが頭で合わせ、先制した。

 前半はこの1点のみで折り返す。1点を追う鹿島は後半も攻勢に出るが、球際に強い浦和の守備陣を崩せない。53分、攻め込んだ鹿島のボールを浦和が弾き、大きく浮いたボールに反応したセルジーニョがオーバーヘッドシュートを放つも、大きく枠を外れた。
 
 さらに攻撃のギアを上げるべく62分には永木に代えて土居聖真、70分に遠藤康に替えて安西幸輝、84分にはルーキーの山口一真を投入する。

 後半アディショナルタイムには、鈴木、セルジーニョでゴール前に切り込んでラストパスを送るも、走り込んだ土居が詰め切れずにゴール右に外れる。その後も、最後まで浦和の守備網を突破できず、攻撃陣も噛み合わないままタイムアップ。

 結局、マウリシオのゴールが決勝点となり、鹿島の攻撃をしのぎ切った浦和が1-0で勝利。浦和は2006年度大会以来3度目の戴冠を目指し、決勝進出を決めている。

 準決勝もうひとつのカード、ベガルタ仙台とモンテディオ山形がユアテックスタジアム仙台で激突。3-2で仙台が勝利し、決勝で浦和と対戦することになる。
 
 浦和はこの試合で、興梠慎三、武藤雅樹、青木拓矢が相次いで負傷交代。主力の怪我の具合が決勝への懸念材料となりそうだ。

 決勝は12月9日に行なわれる。
【関連記事】
1年前の苦い記憶を糧に… ジャーメイン良が1G2Aの活躍で仙台を初の天皇杯決勝へ導く!
先制ヘッドをアシストした浦和の柏木陽介、決勝の舞台に身震い「みんなで優勝を分かち合いたい」
浦和GMが語る「オリヴェイラ監督の続投理由」と「補強ポジション」は?
【天皇杯】仙台がみちのくダービーを制し浦和との決勝へ! 山形は終盤の猛追及ばず
【天皇杯】山形に秘策あり! 大会4度目の下剋上へ、指揮官の不敵な笑みと古株たちの想い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ