• トップ
  • ニュース一覧
  • 「サウサンプトンのスカウトが見守っていた」トンデラ戦の中島翔哉、ポルトガル2紙でベスト11に選出!

「サウサンプトンのスカウトが見守っていた」トンデラ戦の中島翔哉、ポルトガル2紙でベスト11に選出!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月05日

「実力は疑いようがない」と太鼓判

サウサンプトンのスカウトが見守る試合で結果を残した中島。日本代表としては来年1月からのアジアカップ招集も予想されているが…。 (C)Getty Images

画像を見る

 ポルトガル・リーグのポルティモネンセに所属する中島翔哉。先日のトンデラ戦で、今季5ゴール目を決めるなど活躍し、3-2の勝利に貢献。ポルトガルの全国紙『Record』、ポルトガル・メディア『Goal Point』が第11節のリーグベスト11に選出した。

 ポルティモネンセは開始15秒で失点するという低調な滑り出しだったが、中島が敵陣で倒されPKを獲得。その後に中島自身のゴールも加えて畳みかけ、前半だけで3-1に。後半に1点を返されるも、そのまま逃げ切った。

 中島の働きぶりを、『Goal Point』は「優れた実力を証明している」と高く評価した。

「疑うべくもなく、このリーグにおける偉大な実力の持ち主だ。トンデラ戦では5本のシュートを放ち(うち3本が枠内)、日本人選手は優れた実力を見せつけた。ショウヤは2本の決定的なパスを通し、ドリブルで2回駆け上がり、そして11回にわたってポゼッションの回復に成功している」

 また、全国紙『Record』も、ジャーナリストたちが毎節選出しているベスト11に中島をピックアップ。さらに、このトンデラ戦を「サウサンプトンのスカウトが観察していた」と報じている。

「イングランドのクラブは月曜日にマーク・ヒューズ監督を解任。後任にはラルフ・ハーゼンヒュットル(2016-18シーズンのRBライプツィヒ監督)が有力候補に挙がっているといわれている。

 しかし、この大きな変化においてセインツ(サウサンプトンの愛称)が中島に対する関心を冷やすことにはならなそうだ。今季プレミアリーグで1勝しか挙げておらず、下位から数えた方が早いサウサンプトンにおいて、攻撃陣はクラブの欠点のひとつであることに変わりはない。事実、トンデラ戦にはセインツのスカウトが訪れていた。

 ウクライナのクラブ、シャフタール・ドネツクが移籍金1000万ユーロを用意して獲得に乗りだし、首脳陣に拒否されたということも噂されたが、セインツには移籍金1700万ユーロを用意する可能性がある。1500万ユーロ以上を支払えるクラブとのやり取りはセインツが初めてのはずだ」

 もちろん移籍に関しては噂であり、中島が今冬もしくは来夏に新天地を求めるかどうかは現時点では不明。ただ、監督交代が報じられた吉田麻也が所属するサウサンプトンからは、引き続き興味を持たれていることは間違いなさそうだ。

 ポルティモネンセは次節、アウェーで強豪ポルトと対戦する。スポルティング戦に続き、中島が実力を示せるかどうか注目される。
【関連記事】
アジアカップの日本代表メンバーは12月12日に発表!! 初戦は1月9日、トルクメニスタン戦!
「南野はC・ロナウドのよう」「中島は攻撃の核」「堂安との悪友コンビがカギ」”新三銃士”が同日ゴール!! 各現地メディアも絶賛
殊勲の中島翔哉、PK獲得&勝ち越し弾! ポルティモネンセは開始15秒で失点も逆転勝利収める
サウサンプトンがヒューズ監督を解任! 気になる後任最右翼、そして吉田麻也への影響は?
「ショウヤの大好物だと思う?」ポルトガルに戻った中島翔哉をスタッフが激写!日本食を前に全開の笑顔

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ